新年パン教室ワークショップ2016 @papotage
3連休の最終日は毎年行っているPapotageの新年ワークショップを開催させていただきました♡ お越しいただきました皆様ありがとうございました。
毎年、新年WSの内容を決めていく際にあれもこれも、、、とたくさんの候補があがってくるのですが、今年はすぐに決定!! レッスンにご参加下さっているみなさんには少しお話させていただいていますが、今後無料で見ていただける『レシピブックアプリ』のお知らせが出来ると思います。そちらに掲載させていただきます、生地1種、ピッツァアレンジ6種のレシピの中から、3種を実際に実習&お味見出来る会で開催させてもらおう~とすぐに決まりました♡
サイトが公開したらまたお知らせさせていただきますので、合わせて宜しくお願いいたします。
今回、実際に実習させていただきました3種のピッツァはこちら♪

広島産牡蠣のピッツァ、2種のソースでシンプルに!!
国産小麦強力粉×国産小麦薄力粉のホシノ天然酵母生地

オリジナルビーツペーストのベジタブルピッツァ
このペーストは、昨年から続くお気に入りレシピで、アレンジ次第で ドレッシングやマリネ、パスタソース、グリルしたお肉 にも使えて万能です。赤いお野菜やフルーツが持つ栄養といったらこれもまた優良なので、ルヴァーブにつづきビーツを見かけたら躊躇せずにチャレンジしていただきたいな♪
セモリナ粉のホシノ天然酵母生地

挽肉とブラックペッパーのクリームソースピッツァ
こちらはとっても分かりやすいピッツァ。レモンを加えたり、ソースを軽めに仕上げたり、重たくなりすぎずに召し上がっていただけるよう調整しました。試作時、旦那さんにたくさん食べてもらった中で一番喜ばれましたピッツァでした!!
国産小麦準強力粉のホシノ天然酵母生地


おやつは、イタリア ロイゾン社製の72時間かけてつくるパネットーネ1kg。包まれた包装紙やリボンも雰囲気が良くて絵になる商品ですね、今年は専用の台にのせて♡

最後にこちらはお友達が”台湾高雄市”から重たいのにも関わらず、担いで来てくれた『世界一のパン職人 呉宝春さん』のパン ”ライチ薔薇パン”と”リュウガンパン” とってもとっても大きなパン、人の顔がすっぽり隠れる程の大きさです。本当に重たかったと思います(涙)Yさん ありがとう!!
パンの詳細はまた追って記載しますね!! 今日みなさんにお出しできて良かったです♡
新年イベントが無事に終わると、今年も本格的にスタート!! といった気持ちになりますね。ビビビと背筋がのびます(笑)今年も変わらず、美味しいパンやお惣菜であたたかな時間をおとずれた皆様と共にすごせる時間と、そしてその先のシーンを想像しながらの連鎖反応を期待して、お伝えできればいいなぁと思っています。
また、Papotageも今年で5周年と節目の時期です♡ レッスンの見直しや、詳細の変更などを予定しています。4月から徐々に10月までを目処に調整させていただきます。今後とも、どうぞ宜しくお願いいたします。
∵・・∴・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵
ホシノ天然酵母丹沢でつくるパン教室
初めましてデパールクラス♡ 初回(単発1回)
papotageにご参加いただく際 最初にご受講いただいている実験的なクラスです。
1月19日(火)10:30 募集中
1月31日(日)10:30 募集中
2月16日(火)10:30 募集中
2月27日(土)10:30 募集中
▶初めまして! デパールクラスの詳細はこちらから
▶2月レッスンスケジュールはこちらから
∵・・∴・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵
毎年、新年WSの内容を決めていく際にあれもこれも、、、とたくさんの候補があがってくるのですが、今年はすぐに決定!! レッスンにご参加下さっているみなさんには少しお話させていただいていますが、今後無料で見ていただける『レシピブックアプリ』のお知らせが出来ると思います。そちらに掲載させていただきます、生地1種、ピッツァアレンジ6種のレシピの中から、3種を実際に実習&お味見出来る会で開催させてもらおう~とすぐに決まりました♡
サイトが公開したらまたお知らせさせていただきますので、合わせて宜しくお願いいたします。
今回、実際に実習させていただきました3種のピッツァはこちら♪

広島産牡蠣のピッツァ、2種のソースでシンプルに!!
国産小麦強力粉×国産小麦薄力粉のホシノ天然酵母生地

オリジナルビーツペーストのベジタブルピッツァ
このペーストは、昨年から続くお気に入りレシピで、アレンジ次第で ドレッシングやマリネ、パスタソース、グリルしたお肉 にも使えて万能です。赤いお野菜やフルーツが持つ栄養といったらこれもまた優良なので、ルヴァーブにつづきビーツを見かけたら躊躇せずにチャレンジしていただきたいな♪
セモリナ粉のホシノ天然酵母生地

挽肉とブラックペッパーのクリームソースピッツァ
こちらはとっても分かりやすいピッツァ。レモンを加えたり、ソースを軽めに仕上げたり、重たくなりすぎずに召し上がっていただけるよう調整しました。試作時、旦那さんにたくさん食べてもらった中で一番喜ばれましたピッツァでした!!
国産小麦準強力粉のホシノ天然酵母生地


おやつは、イタリア ロイゾン社製の72時間かけてつくるパネットーネ1kg。包まれた包装紙やリボンも雰囲気が良くて絵になる商品ですね、今年は専用の台にのせて♡

最後にこちらはお友達が”台湾高雄市”から重たいのにも関わらず、担いで来てくれた『世界一のパン職人 呉宝春さん』のパン ”ライチ薔薇パン”と”リュウガンパン” とってもとっても大きなパン、人の顔がすっぽり隠れる程の大きさです。本当に重たかったと思います(涙)Yさん ありがとう!!
パンの詳細はまた追って記載しますね!! 今日みなさんにお出しできて良かったです♡
新年イベントが無事に終わると、今年も本格的にスタート!! といった気持ちになりますね。ビビビと背筋がのびます(笑)今年も変わらず、美味しいパンやお惣菜であたたかな時間をおとずれた皆様と共にすごせる時間と、そしてその先のシーンを想像しながらの連鎖反応を期待して、お伝えできればいいなぁと思っています。
また、Papotageも今年で5周年と節目の時期です♡ レッスンの見直しや、詳細の変更などを予定しています。4月から徐々に10月までを目処に調整させていただきます。今後とも、どうぞ宜しくお願いいたします。
∵・・∴・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵
ホシノ天然酵母丹沢でつくるパン教室
初めましてデパールクラス♡ 初回(単発1回)
papotageにご参加いただく際 最初にご受講いただいている実験的なクラスです。
1月19日(火)10:30 募集中
1月31日(日)10:30 募集中
2月16日(火)10:30 募集中
2月27日(土)10:30 募集中
▶初めまして! デパールクラスの詳細はこちらから
▶2月レッスンスケジュールはこちらから
∵・・∴・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵