spin on the RITZ -28ページ目

顔合わせ

明日は別の大学に行って会議に参加するよ!


『まだ』発表とかはしなくていいらしいよ!
じゃあいずれはやるんだね!orz




課題のレベルが鬼畜過ぎる…
解答がないってのはこんなにツラいものなのか…
センセイカンチガイシテルボクユウシュウナニンゲンジャナイ



頭が痛い

決戦!サルー(ry

決戦!サルーインの音楽聴くとテンションあがる.


さて,別課題が出されて黙々研究ちうのワタクシです.
とりあえず3年いっぱいはやっておいて,成果が出なけりゃ多分別の研究にさせられるわけで,まぁこれから残り数ヶ月じゃ厳しいなぁなんて思ってたら


「○○君!12月半ばに審査が入るから,それまでに形仕上げといて!!」

ドゥフwwww
研究費が結構出てるので,審査的なものがあるらしいです.
それ,聞いてないです.はい.



うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
良いアイディア思いつかNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!

過酷過ぎるだろJK・・・

3連休

そういえば、連休だったのか…



結局なにも出来なかった…

日曜日ですね

学校なんですけどね.


あ~,やっべ~,ぜんぜんわっかんね~.
別の標本使ってやったら全然上手くいかね~.



うぅ,一人ぼっちは寂しいよ.

2重苦?

なんとかギリギリ発表資料が完成して,次の課題が渡される.

「あ~,次の課題は大変そうだなぁ・・・・・」

そんなことを考えていると,水曜日の発表を担当していた先生に呼び止められ,

「○○君,教授が呼んでるから一緒に来て」

あーなんかやらかしたか.
ようつべの見すぎか.実は教授もメタラーでメタル談義に華が咲くのか.んなわけないか.
なんて思いつつ行ってみると,開口一番


「○○君,とりあえずこの間のやつ続けてみてよ.面白そうだし」


「あぁ,はい,構いませんけど・・・」なんて言ったのが運のつきか,


「じゃあとりあえず続けてもらうね,それと△日に××大学で学会があるから,それに行ってくれる?顔合わせ的な感じでね.あとそれと,研究が進んだら学会で発表してもらったりすることもあるだろうからよろしくね.他のレポートとかもあるから大変かm(以下略」


「・・・・はい,頑張ります」





『研究は続ける』『レポートもやる』
 「両方」やんなくっちゃあならないってのが「俺」のつらいところだな
覚悟はいいか? オレ実はできてませんorz




俺の大学生活は,まだまだはじまったばかりだ!!!

俺の次回作(研究発表的な意味で)にご期待ください!!