spin on the RITZ -126ページ目

生きてない

不老不死の薬あったら、飲む?飲まない? ブログネタ:不老不死の薬あったら、飲む?飲まない? 参加中
本文はここから


生きていくといずれ死ぬのであれば、死なないということは生きてないということになるのか?


とりあえず、来世が云々とか幽霊が云々とかそういうくだらない思想は持ち合わせていないので、人間死んだらそれっきりでしょう。
世の中には生きている人を霊視(笑)できる某江原(笑)だとかスピリチュアルだとかなんだかいますが、信じている人間は[ピ--------]でしょう。



閑話休題



あんまり飲みたいとは思わないな。


SFとかで良く出てくるデータ知性ってのにはなってみたいような気がする。

コンパイラ基礎

z学校の図書館で、コンパイラの基礎について書かれている本を見つけたので、少し拝借。

4つ組コード化のプログラムがあったので動かしてみたけど、これがなかなか面白い。


a+b*c

という中置式は

(* b c T1)(+ a T1 T2)

という4つ組のコードに変換されます。

最初にb*cを変数T1に入れておいて、その次に、a+T1をT2に入れる。結果はT2に入るわけです。


a+b*(c-d)-e*f/g-h+i*j

という式は
(- c d T1)(* b T1 T2)(+ a T2 T3)(* e f T4)(/ T4 g T5)(- T3 T5 T6)(- T6 h T7)(* i j T8)(+ T7 T8 T9)

と変換されます。順を追ってみていくと、結果はT9に入れられるわけです。



長さは短いけど、なかなかなプログラムでした。

朝から

あー

生協横の建物で寝てたけど

朝っぱらからクソうるせーなー



ただでさえ寝起きは機嫌が悪いのになー
ほんっとに何で俺こんな大学にいるんだろーなー
まー俺のレベルが低いからいるんだろーなー
しょーがねーよなー
あきらめるしかねーよなー
努力をおこたったツケが回ってきてんだろーなー




女は授業中くそうるせーしよー
注意されてもまた話すしよー
学習能力がねー馬鹿なんだろーなー
男はゲームやってるやついるしよー
飯出したまんまのやついるしよー
何がまずいか考えれねー馬鹿なんだろーなー


でもそのコミュニティ内にいる俺も、きっと同レベルなんだよなー
あーあ、自分にがっかり




受験生のみんなー
今の内にちゃんと勉強するんだよー
目的がわからなくても取り敢えずやるんだよー





あーあ

家帰りたい

x''+x'+x=f(t)



この問題を解きます。


ラプラス変換します




整理します。




こういう関係が成り立ってます





(以下省略)




【解答】


上手に解けましたー

雪だ

雪降ってる!
それもうちの地域だけ!
駅まで行ったら雪止んでた


あー寒い
寒くて朝起きづらい
服探したけど暖かそうなのなかった('A`)


また今年も大雪で電車が止まる季節が来るのか…

火木は1限からだから、雪で止まったら結構ピンチだったりするよなぁー
出席取るのになぁー
代筆してもらうかね




今日は頭使う講義ばかりだし、頑張ろ