spin on the RITZ -113ページ目

言語ww

言語を受理する非決定性チューリング機械を図示せよ


下が一応の答え(クリックで大きくなるよ)


spin on the RITZ-turing


こんなんテストに出されたら閉口するね。

一つずつ動作を確認していけば、ちゃんと受理するのはわかるけど、これを自分で考えて書け!とかいわれても無理なような気がするorz



オートマトン難しい。


統計も難しい。

まとまる君

全っ然構成がまとまんねぇよ!ヽ(`Д´)ノ


う~ん、プログラミングするのって大変ねぇ・・・・

オブジェクト指向やるんなら、カプセル化だのなんだの考えなくちゃいけないんでしょうが、正直カプセル化すると余計に複雑になるんですがorz

かといって、Get○○・Set○○をむやみやたらと作るのはどうかと思うし。



参考にしているサイトはいくつもあるんですが、やっぱりグローバル変数使いまくってるんですよ。
複数人で大規模なプログラムをするんであれば、グローバルを使いまくるのはいけないけど、一人で作るなら別にいいよね・・・??


でも、先生は「グローバルはあんまり使わないで!オブジェクト指向だから!」とかわけわかんないこといってたしさ
そんなの関係ねぇ!


チマチマ作るしかないようです。。

遊び

【クリスマス企画第3弾】年末にかけて、やってみたい遊びは? ブログネタ:【クリスマス企画第3弾】年末にかけて、やってみたい遊びは? 参加中
本文はここから



年末にかけて、やってみたい遊び。


夜   あ   そ   び


してみたい。
もう湯水のごとくお金つかってみたい!

もうなんか銀座とかのお店で高そうなお酒頼んだりしてみたりね。
「一見さんおことわりどすえ」的な店で使いまくってみたりね


シャーペン1本買うのに躊躇うような人間なんですよ、自分。




お金欲しい。

お金が欲しい!

俺はッ!!お金がッ!!欲しいィィィィィィィィ!!!!

どこかの研究室で

鍋パーティーやってる


実験終わりで帰る途中にすんごい匂いしたもん
きっと、さっきネギと白菜を鍋に入れて運んでた人だ

いいなぁ~
鍋食いてーなぁ~



来年で研究室配属かぁ…
あっという間だな

研究出来るほどの学力が配属時についているかどうかは甚だ疑問ですがorz



楽しい研究室が良い!!
funnyとinterestingの両方の意味で楽しい所が良い
少なくともinterestingの方は譲れないね




今日で授業納め!

新年は直ぐにテストなので、十分復習しとかなきゃねぇ

統計=フーリエ≧情報=オートマトン≧アーキテクチャ≧力学≧化学≧プログラミング

これくらいの配分でやろう

電車の中では

電車でヒマな時、何をしている? ブログネタ:電車でヒマな時、何をしている? 参加中
本文はここから


電車に乗っている時間は大体20分

かつ、朝のラッシュ時にうまく目的の駅で降りるためには途中から立つ必要有り



基本的にぼーっとしています。


ヘタに本を読もうとすると、気分が悪くなることがあるし、読みたい本が基本分厚い&重いなので持ち歩くのにはむいてないです。。。

ケータイいじることもあんまりしませんね