あなたはダイエット中なのに
なぜか甘いものがやめられない
そんな事ってありませんか?
我慢がどうしてもできない・・
これってよくありますよね?
でもこれが決して
いけないわけではないのです。
その人の願望が『痩せたい』よりも
『食べて幸せ感情を得たい』の方が
強いというただそれだけなのです。
つまり究極何が言えるかというと
『そこまでして痩せたくない』というのが
心の奥底潜在意識に張り付いているので
それに沿って心理的に選択しているだけなのです。
なので私は意志が弱いと
落ち込む必要はないのです。
それは本能通りの動きなので。
『甘いものを食べて快楽感情を味わいたい』
これがその人の一番叶えたい願望で
一番得たい現実なのでそれを素直に
達成する為の行動をしているだけなのです。
なので特に何も問題はないです。
本当に痩せる事が潜在的に
願望に入っている人は
甘いものを食べる事が苦痛になります。
なぜならば食べる事で
自分が本当に得たい未来を達成する上で
障害を作る事になる事がわかっているので。
つまり痩せなければならない理由が
非常に明確になっている状態です。
これが明確になればダイエットは
勝手に達成されます。
人は本当に叶えたい願望や
絶対に避けたい現実を避ける為なら
無意識に本能的に選択し行動するのです。
あなたが本当に心の奥底から
理想の身体を手にしたいと思っているのか
本当ダイエットはそれ次第ですね😄
だからダイエット中に
甘いものを食べてしまうのも
あなたの中の正解なのです!(^^)!
自分で叶えたい現実に向かって
得たい感情に向かって選択しているだけなので
落ち込む必要はありません。
本当に達成したい事をやるのに
頑張るという概念は存在しません。
子供がゲームをやるのに頑張るとか
セットアップするとかマインドセットとか
そんな事必要そうですか?
そんなことしてゲームをやっていますか?
そんな事しなくてもやりたいから
無意識にゲームを手に取っていますよね?
何なら周りから何を言われても止められても
隠れてでもそれを達成しようとしますよね?
ダイエットもうまくいく人はこんな感じです😄
ではなぜ人は甘い物にハマってしまうのか?
ここに関して動画で5分で解説しているので
良かったらご覧になってみてください😃
ではまた書きますね♪