おはようございます音譜

 

 

 

 

食べ瘦せダイエット実践中

アラフォーワーママちゃーりんです。

本日も訪問いただきありがとうございますニコニコ

 

 

 

 

 

アメトピに掲載されました飛び出すハート

 

『40代 10ヶ月で10キロ痩せて周りから言われること』

 

 

ありがとうございますお願い

 

 

 

 

 

 

 

ハイビスカスはじめましての方はこちらからハイビスカス

 

 

 

 

 

25日に子供会のクリスマス会で

プレゼント交換があるのに

すっかり買い忘れてる滝汗

 

 

 

買いに行く時がない。。。

どうしよう

 

 

 

1人300円までのプレゼントで

しかも男女どちらに当たっても

いいものって何!?

 

 

 

だれかおススメのものがあったら

教えて~

 

 

 

 

 

 

今日は我が家の冷蔵庫事情。

 

 

 

 

食べて痩せるダイエットを始めてから

常に冷蔵庫の中に入っているものを

紹介しまーすニコニコ

 

 

 

 

 

冷蔵庫の中に必ずある食材
 
 
 
1.たまご
 
 



ベルラスダイエットを始めてから
毎朝欠かさずに食べているのがゆで卵。
 
 
 
たまごは食物繊維とビタミンC以外の
栄養素をすべて含んでいて
ダイエットには欠かせない
たんぱく質も豊富に含まれてるんですよ。
 
 
栄養価の高さから
『完全栄養食品』ともいわれるくらい。
 
 
朝忙しくて朝ごはんを作る時間もない時は、
時間のある時にゆで卵を作っておいて
毎朝1つ食べるようにしてますウインク
 
 
 
 
 
2.納豆
 

 
納豆も毎朝欠かさず食べる食材の1つ。
 
 
我が家は子供たちも納豆が大好きなので
週末スーパーに買い物へいったら
3パック付きの納豆を最低でも3つ
多ければ5つ買ってきます。
 
 
それでも、週末には無くなっちゃうんだよね笑い泣き
 
 
納豆には6大栄養素(たんぱく質、糖質、脂質、ビタミン、ミネラル、食物繊維)が含まれている優秀な食べ物。
 
 
その他にも、
 
 
女性ホルモンに似ていて
骨粗しょう症予防やアンチエイジングに効果的な
イソフラボン。
 
 
血管にできる血栓を溶かす働きがある、
ネバネバに含まれているナットウキナーゼ。
 
 
 
などが含まれていて食べなきゃ損びっくりマーク
 
 
 
ただ、納豆を食べるときの注意点。
 
 
納豆についてくるタレには
果糖ブドウ糖液糖などが入っているので
要注意。
できれば、使わない方がダイエットには効果的。
 
 
 
 
3.キムチ
 
 



納豆キムチにして毎朝食べてます。
納豆のたれを使わない代わりに
私はキムチを入れてます。
これがなかなか美味しい照れ
 
 
 
キムチには乳酸菌がたくさん含まれていて、
皮膚や粘膜を強化する働きがある
ビタミンAや
糖質をエネルギーに変えるビタミンB1、
たんぱく質の代謝に必要なビタミンB6、
腸のぜん動運動を促して便を出し
腸内環境を整えてくれるカプサイシンなどが
含まれてるからダイエットには最適ラブラブ
 
 
 
4.野菜
 



 

1日350gの野菜を食べるように
心がけてます。
1日350gって
両手の平分のサラダが2杯、
野菜入りの味噌汁2~3杯に
野菜の小鉢を2品くらいの量。
 
 
結構な量アセアセアセアセ
 
 
 
いろんな野菜を食べるのが理想的なので
常にキャベツ、レタス、小松菜、ホウレンソウ、キノコ類、ブロッコリー、アボカド、人参、玉ねぎ、ジャガイモは
欠かさないようにしています。
 
 
 
旬の野菜は栄養価も高くて
更に価格も安いので、おススメですよ。
 
 
 
 
5.無調整豆乳
 



 
豆乳はその名の通り大豆からできています。
豆乳にもタンパク質やイソフラボン、
肥満体質の改善・予防効果のあるサポニン、
脳の老化予防、コレステロールを下げて
生活習慣病の予防効果のあるレシチンなど
多くの栄養素が含まれているんですよ。
 
 
 
ただし、大豆製品の摂りすぎは要注意。
 
 
私はソイラテや、オーバーナイトオーツに
使っていますニコニコ
 
 
ちなみに調整豆乳だと糖類が含まれてるから
無調整豆乳がおススメね。
 
 
豆乳って常温保存できるんだけど
開けたら冷蔵保存で2~3日で
飲み切らないといけなくて、
1ℓの豆乳だと飲み切れないので
200mlの無調整豆乳を買ってるよ~。
 
 
 
 
 
まだまだあるので
続きはまた明日びっくりマーク
 
 
 
 
 
 

もしよかったら下矢印

フォローしてね!

めちゃくちゃ喜びますラブラブ

 

 

 

 

 

今日食べたものが1ヶ月後、1年後、未来の

体を作っています。

 

 

 

 

健康に痩せる体を一緒に手に入れませんか!?

 

 

 

 

私が最後のダイエットに選んだのはベルラスダイエットドキドキ

 

 

 

 

 

栄養学、体のメカニズムを詳しく学びたいあなたへ。

無料メールマガジンで大公開。

 

 

 

 

 

読めば

*あなたがリバウンドしてしまう理由

*あなたのダイエットが成功する方法

がわかります。

 

 

 

登録はこちらから下矢印

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございますニコニコ

 

それじゃあ、またバイバイ