トヨタ(日野・ダイハツ)に続き、ホンダ、マツダも試験データ不正が発覚、ちょっとおかしいよね? | 心と体を健康にするダイエット法

心と体を健康にするダイエット法

新型コロナ時代に免疫力を上げて健康に生きてゆきたい。そんな中高年のダイエットは健康法と美容法とアンチエイジングを兼ねた方法が必須です。過食と体調不良を改善してウイズコロナ時代に楽しく続けることのできるダイエット法を提案しています。

いつもありがとうございます。
ハッピーダイエットライフの船田です。
 
なんかおかしいよね?
 
トヨタグループ車のデータ不正に続いて、今度はホンダでも試験データ不正があったと報じられました。
 
あのさぁ、トヨタといえば、日本を代表する自動車会社ですよ。
世界一優秀な車メーカーですよ。
 
日野もダイハツも、日本中を走っている車じゃないですか?
 
一番信頼ある車メーカーのトヨタが不正をしていたといわれてもさあ。それに続いて、やはり信頼できるホンダも不正していたとかさあ。
 
しかも、今回のホンダは、2009年頃から販売していた車種について不正があったといっていて、すでに15年前の車は、あまり街中に見かけないくらい昔の車だよね?
 
なんでいまごろ?
 
トヨタはEV車に抵抗している。表面的にはEV車を販売しつつ、世界中でハイブリット車を売りまくっている。
 
ホンダも同様。
電気モーターを使ったハイブリッド車を世界中で売っている。しかも、独自のミッションを使っていて極めて高性能です。
 
日産は、すでに「やっちゃえ日産」でバンバンとEV車を売っているからか、不正が出てこないよね?故障は多いらしいけど。
 
しかも、マツダも、ヤマハも、スズキも、不正があったと報告されている。日産以外、全部といっていい。
 
これは、私見ですけど、EV車を積極的に売らずに、EV車よりずっと高性能で実用的で魅力的な車を売っているトヨタとホンダに対する「闇権力の嫌がらせ」にしか見えないんだけど。
 
だって、不正があったどうのこうの言っても、車的には何にも問題が無いじゃない。
 
昔、アメリカの方で、トヨタのプリウスが事故起こしてどうのこうのあったけど、その流れになる嫌がらせ事件であり日本車潰しだと思うけどね。
 
グローバル大企業は消費税払ってないとか還付金あるとか、いろいろ問題あるけどさ、やはり日本企業の代表として頑張って欲しいな。
 
記事↓

 

動画↓

 

つづく。

 

 

 

 

 

記事

 

つづく。
 
船田の車関係の関連記事