日本語では限界があるのね | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。



ご訪問ありがとうございます。

スイス人パートナー🇨🇭と3人の子供たち👦👦👧とのスイスでの日常を綴っています。


更新は不定期ですが、よろしくおねがいしますにっこり




Duolingoで密かに続けているフランス語学習。





もちろん、日本語でフランス語を勉強していたわけですが、、、

ここ最近ずーっと「セクション⚪︎」での学習ではなくて「デイリーリフレッシュ」でとまって、学習が前に進んでいきませんでした。





調べたら、日本語でフランス語を学習するには、セクション3までしか用意されておらず、、、

英語でフランス語学習を選択すると、





セクション8まである!!

日本語のセクション4以降ができるのはいつだろうか。

日本語の方が疲れずにできるからあったら嬉しいけど、この程度なら英語でもいいかな。

というわけで、英語でフランス語学習に切り替えです。





にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村