1月3週目 | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。



ご訪問ありがとうございます。

スイス人パートナー🇨🇭と3人の子供たち👦👦👧とのスイスでの日常を綴っています。


更新は不定期ですが、よろしくおねがいしますにっこり



記事のタイトルが思い付かず、単なる日々の備忘録がてらの日記です。

ゆったりとした時間がありません、、、‼︎



1月3週目は、とにかく次男を外に連れ出してあげよう大作戦が自分の中で決まり、長男の幼稚園の迎えを一緒に行くことに。

赤ちゃんと2歳児を連れて、5階からの永遠に続くように感じられる階段を下り、ベビーカーを準備し、いざ出発。

大人の足で15分ちょっとかかりますからね。

2歳児と一緒に歩くと、順調に行っても40分かかるんですね〜、、、知らんぷり



ですから、、、




私の歩数も、一日中立ち仕事してる人みたいになっている〜(笑)

いや、実際に座ってる時って、授乳時、食事時くらいですけどねキメてる



産後、かなり体力と筋力も落ちてしまい、身体が思うように動かないと感じています。

慢性的な睡眠不足で、脳が疲れているのでしょうか。

司令系と運動系がミスマッチなのを、身体で感じるんです。

本当に、思うように筋肉を使えないと言いますか、、、


幼稚園の往復をするだけで、なんだか足が鍛えられた気がするので、運動の第一歩と捉えています。





ある日のおやつ星




みんな大好き、アメリカンドッグ。

火の通ったタイプのソーセージを使うことで、半生を心配せずに作ることができました〜。




にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村