ご訪問ありがとうございます。
スイス人パートナー🇨🇭と2人の息子とのスイスでの日常を綴っています。
更新は不定期ですが、よろしくおねがいします
先週末のことです。
なるところに出かけてきました。
とうもろこし畑やワイン畑って、スイス生活にとってはごく日常です。
駅と駅の間の散歩コースとかに、普通にある光景なんです。
出掛けた場所はかなり大きな畑。
周りは農場。
チューリヒ湖の東側のはしっこです。
朝、今日はどこに出かける?なんて話をしていたら、パートナーが見つけました。
これは子供が喜びそうです!
上から見たらこんな感じ。
なかなか斬新なアイデアで、スイスの田舎ならではだなー。
こんな感じで続いていくとうもろこし畑の間をずーっと進んでいきます。
あっちこっちと走り回るので、私的には結構疲れてしまいましたが、子供たちはそんなのお構いなし。
もう一回行きたーい!と言うので、2度目は私と次男は休憩して、長男とパパはまた違うルートを見つけてきたみたいです。
今年の初夏、日本でも大きな公園に行って、木でできた迷路の中を階段の登り降りを何度もしてスタンプを集めてきて、40分間出てこなかったぐらいなので。
子供ってそういうの、好きですね〜。
難しかった!と言いつつも、めっちゃいい顔してましたもん。
とうもろこし畑迷路の中には質問が用意されていて、全てに答えると景品があるみたいでしたが、私たちはやってません。
全ての質問看板を探し回れるほど歩けない(笑)
その質問は、小さい子向けと大きい子向けに別れていて、それも優しい仕掛けだなと思います。
待っている間、私はそこにある遊び場で次男を遊ばせて〜
軽食も注文できて椅子と机もたくさん置いてあります。
みんな、バーガーやポテト食べてましたね。
私たちは帰りにレストランによって、
サラダたっぷり食べて帰ってきました。
余談ですが、私はスイスに来てから、野菜を食べる量が圧倒的に増えました。
お肉も増えたけど
ほぼほぼ風邪も引かなくなって、夏はエアコンもないし、スイスにいる方が健康的な気がしています。
子連れ家族の週末の暇つぶしに、おすすめです。

にほんブログ村