最高の朝食 | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。



ご訪問ありがとうございます。

スイス人パートナー🇨🇭と2人の息子とのスイスでの日常を綴っています。


更新は不定期ですが、よろしくおねがいしますにっこり



とっても気に入っている、最近の我が家の朝食をご紹介したいと思います。


どどんっと、


 \  オーバーナイトオーツ /



下に、オートミール、チアシード、亜麻仁シード、ヨーグルト、牛乳をよ〜くかき混ぜたもの。

その上に、気分で好きに散らばしたたくさんのフルーツを入れて、冷蔵庫で一晩置いておくだけ。



朝はとてもじゃないけど、ゆっくりフルーツを切っている時間はありません。

パートナーも皆がまだ寝ている頃に仕事に出かけていくし。


だいぶ前から、朝食は前日に用意しておく習慣なのですが、1番の下の子も含め、みんなが同じものを食べるようになった今、それぞれの分を別のタッパーに入れておくより、大きい容器に作っておいて分ける方が格段に楽ちんであることに、今更気づきました。





Migrosで売られているマスカット、甘くて美味しい〜。



大人はここに個別で、子供には硬すぎて食べられないナッツやいろんなシード系を、気分次第でイン。

コーンフレークや牛乳もお好みでプラスするだけ。

このビタミンたっぷりの朝食のおかげなのか、舌の上にできたと感じていた口内炎も、翌朝には消えていました。



日本だと朝からおにぎりだとか、パンだとか、友人たちからもいろいろ聞きましたが、我が家は皆、これで満足満腹です。



美味しいから、やめられないよ。



にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村