年末の気持ち | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。



ご訪問ありがとうございます。

スイス人パートナー🇨🇭と2人の息子とのスイスでの日常を綴っています。


更新は不定期ですが、よろしくおねがいしますにっこり




あと10日でクリスマス🎄

年末の雰囲気が感じられると・・・


日本に

帰りたく

なるダッシュ



なんでかなぁ、いつも年末に帰りたくなります。

年末年始を日本で迎えず12年が経過しました。

お節料理食べたい。

別にお節が好きなわけでなくて、

みんなで

お節が

食べたい


あと、

みんなで

初詣が

したい



要するに、家族団欒のお正月の時間が恋しい、というわけです。



日本の家は、必ずしも好きじゃないですけどね(笑)

日本の一軒家は寒いので、いつもぬくぬくなスイスの家の方が、圧倒的に居心地はいいと思います。

家の中に本物のもみの木飾ってデコレーションしたり、雰囲気味わえるのもスイスの方が好き。

日本ならプラスチックのツリーですら飾らないかもしれないし、宅配ピザとケンタッキー食べて終わるでしょう。



日本の家族がクリスマスから年末年始にスイスに来てくれたらいいのになぁ。

お節はないけど、要するに一緒に過ごしたいだけだから。

けれど、

めっちゃ退屈させそう泣き笑い




にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村