アドベント2週目迎えました | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。



ご訪問ありがとうございます。

スイス人パートナー🇨🇭と2人の息子とのスイスでの日常を綴っています。


更新は不定期ですが、よろしくおねがいしますにっこり



12月10日日曜日。

アドベント2度目の日曜日を迎え、またキャンドルに火を灯しました。




(後ろのフルーツ失礼)


写真中、キャンドルの間にいるクマちゃん、あまりに可愛いので、クリスマスマーケットで購入しました。



チューリヒ、Stadelhofenのクリスマスマーケットは毎年必ず訪れています。


今年も子供をパートナーに預けて、友人と訪れることができました。

感謝感謝。




出店のほか、小さな小屋が2つ建てられるのですが、1つはクリスマスツリーの飾りに使えるようなキラキラした感じのデコ。

もう1つは木で作られたおもちゃが中心のこちら↓



Käthe Wohlfahrt のお店。

お値段ははりますが、とっても可愛い。

毎年のように買っていたら結構数が増えてきたのですが、それでも一目惚れする可愛さのものはまた欲しくなってしまいます。



家の中の飾りも、少しずつ整いまして、クリスマスが楽しみになってきました。

今年は特に11月は雨だらけ、12月も雪になったと思ったらまた雨。

霧に覆われる日もあるし、本当に冴えない天気が続きます。

前回晴れてたの、いつだっけ?となるし、日本の晴れ空はやはり素晴らしい。



そんな中、街中がライトアップで明るくなるこの季節は好きです。



子供が生まれてから、チューリヒに出かけることはかなり少なくなりました。

以前はよく通った、ベジタリアンレストランの「tibits」でランチしました。



 



お〜、

ちらしすし

って書いてある照れ

日本のメニューが浸透してて、なんか嬉しかった。



にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ

にほんブログ村