この令和の時代に・・・◯◯で寝る | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活13年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子との4人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。



ご訪問ありがとうございます。

スイス人パートナー🇨🇭と2人の息子とのスイスでの日常を綴っています。


更新は不定期ですが、よろしくおねがいしますにっこり




あつい、暑すぎる・・・

8月って、いつも夏も終わりで涼しいイメージだっただけに、堪えます・・・。

Dachwohnung なんて、住むもんじゃないですよ!

引っ越したら、絶対に最上階には住みません。



我が家、


クーラー買おうか


なんてスイス人パートナーが言い出しています。

しかも、日本みたいに設置タイプのやつ。

ティチーノ州の物件に宿泊したとき、日本みたいにクーラーが設置してあったので、別に一般家庭でもできないことないんでしょう。



しかし、暑いのも今日まで。

もう、要らんですね、また来年。



これから、恐ろしく下り坂の天気。





昨晩・・・





この保冷剤で頭や身体を冷やしながら寝ましたよ・・・

もう随分前、BBQパーティやらで使えるように日本から持ち帰ってたアイスノン、固くならないタイプ。

固いのもあるんですけど、さすがに頭の下には入れられないので、これがあって重宝しました・・・。



夜中、何回目が覚めたのか分からない頻回で起きて、隣で眠る子供の頭も少し冷やしてあげたり。

ものすごい寝汗かいてた、子供なのに臭い・・・



やってること、めっちゃ原始的やないかい・・・この令和の時代に・・・。



ちなみに発熱時に使う冷えピタ貼ってみましたが、汗でうまく張り付かないという笑い泣き

貼っても端からすぐにペロッ。

逆に笑いが止まらない暑さです。

夜中も朝も、汗身体がベトベトちょっと不満






にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村