まずは暑すぎる話題から。
いやはや〜、夜になっても家の中の温度計が29度、湿度30〜40%をさす毎日。
日中は、ブラインドを全部下げています。
それでも暖まった屋内が、窓を開けてもなかなか冷えないんですね。
外に出ると涼しいのに。
月曜の夜→比較的涼しくて眠れた
火曜の夜→夜中に何度も目覚め、明け方にリビングに移動。窓を全開にしてなんとか眠る
水曜の夜→夜中に何度も目覚めてはうちわで仰いでかいた汗を冷やす。明け方にリビングへ移動、枕が汗でびっしょり・・・
こう暑いと、毎日枕カバー洗ってます。
本日の木曜日は曇っていて涼しいですね。
朝なのに28度もあった昨日とは変わって21度と、とても過ごしやすい朝です。
寝る時に扇風機をかけて寝ているのですが、あまりに暑いのでいつもはしない、身体に直当たりを実行。
かいた汗が冷えるのが気持ちいい〜。
でも、下手したら風邪引きそう。
クーラーがないスイスでは、すっかり縁遠くなった夏風邪ですが。
皆様もお気をつけて。
振り返って火曜日。
久々のぼっち時間が手に入ったのに、やらねばならないことを放置して、ドラマ三昧。
だから家が片付かない。
夕方に所用で出掛けて、日向を歩くだけで何かすんごい肌に突き刺さる日差しでした・・・
アブナイ気がした。
翌日の水曜日は、家の中とガレージを整理&掃除していました。
要らない洋服5袋
リサイクル向けプラスチックゴミ袋110L満タン
大量の段ボール
不要な赤ちゃん用品
不要な植木鉢
不要なファイル類
ゴミを全部積み込んだら、運転座席以外が全部埋まりました
まずはパートナーに近所の簡易ゴミ捨て場にひとりで行ってもらって荷物を減らしてから、大型ゴミ処理場へと向かいました。
というか、何でこんなにガラクタばっかりなの?って自分でも不思議なくらい。
買うのに捨てないからこうなるのでしょうが、それにしてもひどすぎました。
大型のガラクタは処分できた気がしますが、細かいところはまだまだ。
薬の整理
キッチン周りの整理
自分の書類周りの整理
子供のおもちゃ整理
食材の整理
まだまだできそう、クローゼットの整理
この夏、時間かけて取り組みたいことです。
断捨離。
この夏こそ。