暑い1週間のはじまり | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。

またまた暑くなってるスイス🇨🇭





本日火曜日の気温35度ってびっくりマーク

こりゃ、クーラーのない低層オフィスなんかの人は大変そうです!



パートナーが暑くて窓を開けたためか朝日が入ってきて、5時には目が覚めたまま寝られずになってしまいました。

夜も22時頃まで明るいのに、朝も明るくなるのが早いもんだから、自然に合わせていたら睡眠時間が短くなってしまいます。

だから、いつもは完全にブラインドを閉めて寝ているのに。



それにしても。

こんなに雨も降らないで晴天の日が続くって、素晴らしい夏模様のスイスです。

我が家もパートナーと少し夏休みに入ってますが、どこかに宿泊する旅行には行かないで、家の片付け(とっちらかってて恐ろしいことになっているので・・・)と、一日旅行をゆっくりする予定です。



とりあえず、今日のような暑い日、パートナーは息子を連れて友人と湖畔公園へ遊びに行ってくれることになっているので、私はのんびり断捨離に明け暮れることができそうです。



近所の散歩も、あっちっち〜です。

ジリジリと肌が焼けるのを感じます。



象印の魔法瓶に氷とシロップ水入れて持ち歩かないと、喉乾いたら地獄。

息子も大好きです。



急に思い立って、昨日は義理の両親も一緒に近所のレストランに出かけました。

村なのでレストランも片手で足りるくらいしかなく、その一つ。

新しいオーナーさんに代わったみたいで、雰囲気のいいテラス席もできてました。

コロナ規制も撤廃されたスイスは、みんなテラス席に座って開放的に飲んだりお喋りしたり食事したり。

6月初めまでいた日本とは、別世界です。



肝心の料理。

私が頼んだコルドンブルーは美味しかったですが、他のはいまいちだったみたい。

しかも、注文してからかなり待って、まだ来ないのかなーって皆んなが言うほど。

最初に出てきたパンとスナック(めちゃ美味!)をつまんで足しにしないと、やってられなかった(笑)


それでも、地元のレストランに貢献する感覚って好きだわ〜と大満足で帰ったのでした。





にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村