10年ぶりのプールが・・・ | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。

週末、ソリ計画だったのが中止になり、家族でプールへ行ってきました。

普通に大人が泳ぐプールと、赤ちゃんプール、子供用のプールに飛び込み台などがあって、たっぷりと楽しめました飛び出すハート

週末レジャーとして楽しいものを見つけた感スター



着替えた後シャワールームへパートナーが息子を連れて行ったのですが、待っても来ない。

先にプールへ行って大人のコースで泳いでみました。

おそらく泳ぐのは10年ぶりくらい・・・

スイスに来てからというもの、一度チューリヒ湖で足がつかないことに怖い思いをしてから、湖遊びはBadi(整備された湖畔公園)で子供と遊ぶくらいでしたから。



深さが1.5メートルとあったので、疲れたら休めばいいや〜と泳ぎ出したら、25メートル手前あたりでゆっくり息がしたくなって休もうとしたら、足がつかない・・・

コースを分けているプラスチックの部分(なんて言うの?)に捕まって気持ちを落ち着かせました。

あそこにセキュリティの人もいる〜、だから万が一溺れても大丈夫〜ってダッシュ

それからまた25メートルを泳いで戻ってきたところで、ようやくパートナーと息子登場指差し



そして、気になったので後で深さを調べてみたら、

1.5〜3.4メートル

って・・・

え、ダイビングスクールかよびっくりマーク



日本でスポーツクラブに通っていたころは、クロールで何度も往復して、ターンなんかもできたりしたのにな・・・

あんな頃はもう二度と来ない・・・

だって、水の中で息するのが、ちょっと怖かった。

幼稚園に逆戻り。




にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村