週末の外食 | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。

また1週間が始まったのか〜。

はやすぎるぜっ。


この最近、まわりで新規に感染したって話をよく聞きます。

この冬の真ん中に感染した私みたいな人も多いようですが、2月中半ばのマスク義務解除、ワクチンパスポート廃止とい行動制限措置解除が影響している、と思わざるをえないのですが・・・


感染しちゃいましょうキャンペーン・・・




先週末は、とっても満足のいく日々を過ごせました。 
毎週末、レストランに食べに行ってるんですけど、そんなことしかすることないわ〜。

そこで、

ナイフとフォークキハダマグロとワカメ、アボカドワサビソース



去年の終わりに行った時にもこの前菜メニューを頼んでいるんですけど、美味しすぎてリピートしてしまう。
マグロを生で食べる、魚を生で食べるって、私にとっては生き返るパワーをもらえるというか。
別にここは日本食レストランではないですが、こんなメニューがあることに感激。


バナナスプリットのバナナが、焼きバナナ飛び出すハート



私がスイスにきてから、何度もリピートして行くレストランって、3軒しかありません。
もうひとつお祝い事で行くレストランも入れると4軒。

チューリヒでご飯を食べたりするときは、だいたい毎回違うレストランに行きますが、Zürich, Paradeplatzから少し歩いたところにある KORNERバーガーも、何回もリピートしているレストランです。

あぁ、美味しい刺身が恋しいな。


にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村