曇天を楽しく過ごすために | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。

水曜日は一日中霧がかかっていて、すんごい気分が滅入りそうになりました。

しかも2度で寒いし、日本の家族からの晴天の写真がなんとも恨めしい!

でもこんな時、

どんなに寒くても外に出て散歩するって大切です。

息子と二人でお散歩に行きましたが、それがリフレッシュになって、午後から天気なんて関係ない、とっても楽しい気分で過ごせました。

最近は毎日一万歩以上あるいてて、ある時は遠出もしてないのに一万四千歩。




 

ホームオフィスだったり、ずっと仕事で事務所だったり、なかなか歩いたり外に出る機会がない人は大変です。

パートナーは定期的にジョギングに行ってますし、お昼の時間なら走る人も見ますね。

みんな意識的に時間取ってるのが素晴らしい。



しかし!

冬は着込まなければならないので外に出るのが億劫で、特に子供の服の着込み。

自分だけならさっと何かを羽織っていけばいいけど、子供はすんなりいかない。

いやいや発動されるし、ちっさい腕がなかなか通らんし、靴もまだ自分で履いてないし。

出かけるよ〜って言ってから実際に外に出るまですんごい時間がかかってて、もう外に行くの嫌えーんってなってますが、そこは毎日格闘です。


あ、そうそう、クリスマスクッキーを息子と一緒に焼きましたので、こんなご時世ですが、少しプレゼントにもします。





たまに近所のスーパーで売り出されているしいたけがすんごい肉厚で↓






美味しい幸せです。

散歩&小さな幸せの積み重ねで、この曇天も何のそれ、関係ないわ〜!!


寂しさがやってくるのは、クリスマスの後だから・・・凝視


アメブロの絵文字、新しいのが増えてた。



にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村