街がクリスマスの雰囲気に | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。

我が家は先週、バルコニーにライトを設置。

そしたら今週、近所のレストランと近くのお家が、デコレーションライトを始めた!!

息子はこれが大好きで、いつもいろんな動物がいるのを指差して教えてくれる。

クリスマスが終わってライトが消えると、「もういない」と寂しそうな顔をしていた去年を思い出すのよね・・・



毎日どんよりとした曇り空なので気分が上がりませんが、たまに見える青空に救われます。

晴れるとビタミンDって話をするスイスですが、私はそもそもそんなアイデアを頭に思い浮かばせねばならない状況が嫌い、すなわちスイスの天気大嫌いです。



ですが、見てちょっとテンション上がったのが、クリスマスマーケットの準備!

Stadelhofenの広場を通りかかったら、クリスマスマーケットの小屋が建設中でした。

ショベルカー使ってツリーをデコしてます。




いつもと違うのが、周りに柵が立ってることですね。



Blick.chによると、





飲食物の販売に関しては3G証明義務が適用。

オペラハウス前の中央入口でチェックとのことです。


中を詳しくみていませんが、入るのに証明書提示なら、グッズ購入等でも中に入れないってことですね。





写真中、分かりにくいですが、右の方に

Käthe Wohlfahrt

のお店が見えます。



このお店で買ったものは、我が家のお家クリスマスデコの必須グッズになっています。




今年もお気に入りが見つけられるといいな。




にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村