ホント、晴れの日万歳 | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。

あ〜楽しいっ!

今週は何て楽しいんやぁ〜!!

天気がいいだけで、ここまで元気になれる!!キラキラ



先週の私。

また雨〜ガーン

ほんと退屈!ショボーン

暑すぎるのも嫌だけれども、もっと太陽の下でお外遊びとかしたいのにできない!

不満爆発!



でもまぁ息子のおかげで、毎日が本当に幸せイエローハート

という、ノロケて幸せ気分に浸ってお腹いっぱいにする、それを励みに過ごしていましたよ。



今年のスイスの夏は、本当にどうなってしまった?ってぐらい天気が悪い。

去年、私が日本に行っていた7月中旬〜8月中旬は、毎日晴れててとーっても天気が良かったって聞いたけど、それとの差は何!?




6月頭は最高のお天気で、そこから曇天が増えて、7月は梅雨みたいに雷雨も多く、晴れてもまた雨や曇天。

正直、飽きた。

雨降ったら出かけられるとこないし、ほんまに退屈だった。




もう今週に入った瞬間から、早朝からの快晴でテンション上がるし、どこかに出かけようって気分にもなる。





鱗雲ですら、美しい。




遊びも充実するし(て言っても、湖畔で遊ぶだけですが)、疲れてお昼寝もしてくれるし(だいたい疲れて帰りに寝ている)、朝から動いてとっても自分の気分も晴れるし、いいことだらけです。




夏休みを日本の家族と過ごしたいなぁって思うんですが、日本の実家周辺とスイスを見比べたとき、スイスの方が湖畔で水遊びやお砂遊びをさせてあげられるのでいいなぁ、と思ったりします。



日本は公園でも野良猫&野良犬&飼い主の不手際等で、うんち問題があったりと衛生面も気になりますし。

水を使った遊びの環境が近くにある点は、とっても気に入ってます。






にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村