殻付きオイスター | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。

ドイツ系スーパーLidlで、殻付きオイスターを発見したので買ってみました。






そもそも、牡蠣って冬のイメージだったので、今は5月。

フランス製。

鮮度の程度は分からないけど、冷蔵庫に数日置いてしまったのでその間に落ちたに違いないですが。



結果、美味しいカキフライの誕生。




作りながら思ったけど、スイスでよく見るムール貝でもフライにすれば美味しいのでは?と思えなくもない。

あまり好きじゃないけれど・・・



殻付きの牡蠣なんて初めてなので、殻も自分で開けました〜。

スイス生活、魚捌いたり、鶏肉の骨取りとか、キッチンでの「初」がいっぱいね。



殻を開けるのは、魚を捌くより楽ちんでしたので、見つけたらまた買おうかな。

カキフライを初めて食べたパートナーも堪能してました。



ただひとつだけ、食べたら有り得ない臭さのものがあって、それは飲み込むのはやめておきました。



にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村