向かう電車の中、私たち以外、誰も乗ってなかった

寒いけど、「今日は外に出なアカン」という衝動に駆られる日があります。
電車に乗るとしても数時間程度のお出かけならベビーカーなしで行けるようになって、すんごい楽です。
寒いけれど、老若男女カップル、小さな子供連れ、犬の散歩、ジョガーなど、たまにすれ違いました。
↓昨年生まれたであろう、若い衆
↓雲の隙間から漏れる湖上の反射光&うずくまって動かない鳥たち。
寒いよねぇ、と話しかけてみた。
遠くに青空が広がる一筋。
遠くから見ているととても綺麗だった。
午後は私たちの家の上も晴れてきました。水辺周辺ってやっぱり寒い。
離れると体感温度が全然違ったもん。
私が帽子をかぶったり手袋をすることを良しとしない息子(手を繋いでくれなくなる
抗議の声出して掴んで取ろうとする
)なので、震える耳と手を何とか奮い立たせて歩きました・・・


レストランが空いていたらコーヒーのひとつでも飲んで帰るところだけれど、今はそれもできないのは、少し残念。
寒くても散歩だなんて、すっかりスイスの人の習慣が身に付いている。
青空が出たらラッキーとか、新鮮な空気を吸おうとか、そういう発想が日本にいた時はなかったのにね。

にほんブログ村