初雪といろいろ | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。

今年はクリスマスマーケットマーケット、どうなってんのかなと思って検索したら、→

うーん、やっぱり中止が多いようで、でも所々開催してるのも見うけられます。
今年はみんな、どうやって過ごすのかな。
私は毎年末のことながら、日本に帰りたい欲が高まっていますが、例のごとく帰りません。


今年のクリスマスもいつも通り、こちらの家族と過ごす予定。
そろそろクリスマスプレゼントを考えなければなりません。


子供のプレゼント、義理の両親が何がいい?と聞いてくれるので、すんごいありがたいです。
サプライズとかいらんし、いらんもの(私目線で)増えても困るだけ。
ある程度欲しいおもちゃも限られてきますし、ガッツリ遠慮なしのリクエストしていきたいと思ってます。





さて。
今冬の初雪は12月1日雪だるま

朝起きたら白〜い。
前向きに銀世界と言ってみよう。



シュミーネも。



午後になってもかなり大粒の雪が降ってます。
そんな初雪の朝は、前日に義理の両親より「明日は一緒に買い物にいきたいから空けておいて〜」とお達しがあり、蓋開けてみたら子供の冬ブーツ買ってもらいました。
ラッキー!


正直、自分で選んで買いたいなぁと思うこともあります。
でも、孫のもの選びってジジババにとって最大の楽しみの一つだと思うし、子供の服なんて季節2巡できたらかなりいい方だし、自分の喜びや楽しみは横に置き、譲りの精神で生きている優しい嫁です(←?)





最後に。
今日本で「鬼滅の刃」というアニメがめちゃくちゃ流行ってるんですね節分

ハロウィンでもコスプレ、映画も興行収入タイタニック超えって、マジ?
歴代1位は千と千尋の神隠しの308億円、鬼滅の刃275億円、タイタニック262億円ですって。

タイタニック、当時中学生。
映画館で見たなぁ・・・
それを抜いたってびっくり。


いやはや、アニメが子供から大人まで楽しまれる世の中ですね。
私も遅ればせながら第一話、見ました!
確かに面白い。
アニメって初っ端から衝撃的な展開が多いな。
この冬のおうち時間の楽しみになりそうです。


にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村