【スイスのコロナ状況】
11月4日午前8時時点、
新規感染者は過去最高10,073人

10月28日政府発表により、
クラブ、バー等の夜間営業停止
マスク着用義務の範囲拡大
(電車内だけでなく、
プラットホームや駅周辺、
混雑する屋外でも必須)
11月2日〜大学は遠隔授業
オーマイガー、ついにこの小国で1日の新規感染者が1万人越え

マスクの着用範囲が電車内以外にも拡大された結果、プラットフォームでもマスクを着用する人が増えたように感じますが・・・
まだまだいますねぇ、電車を降りたらすぐにマスクを外す人



ニュース、きっと見てないのでしょう。
でも、駅の時刻表スクリーンにもはっきりと「プラットフォーム・地下横断道でも義務」と書いてあるんですけどねぇ。
よっぽどマスクするのが嫌なのかな?!
そして、ついに身近なところに感染者出ました

ご近所さん

やっぱり、この第二波、周りにもいた。
これだけ感染が広がって、周りにひとりもいないなんてのは非現実的だなぁと思っていたところに飛び込んできたニュース。
検査した上で確実に確認されただけで0.1%なんだから、もっといてもおかしくはない。
今まで、感染ってどこで広がってるの?って思ってたけどね。
病院にいくほどではないんでしょう。
2人(それぞれ別家庭で、50代と20代))は10日間の自己隔離中、今はもう明けたはず。
そのそれぞれには同居者が4人と2人。
同居者も検査して陰性だったようですが、その6人にも感染の疑いがありますし、気が抜けません。
一気に寒くなったし、気を付けよう。

にほんブログ村