休暇中の目標②ホロホロお肉の肉じゃが | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。

またもや時間を持て余し、時間のかかる料理に挑戦中!
冬やし、コロナ禍やし、お篭りだからね。
この機会に料理の腕を少し上げたいと思っているんですが、もともと不器用でもないけど、そんなに得意でもないので苦戦。


何でもできるように思われてしまって料理もできる人って思われたりするけど、自分のよく作るものなんてごく一部で、何年主婦やってんねんって感じ。
今だにレシピ本必要。
けど、レシピ本見てるのに、調味料を面倒で全部同量にしてまう。
そんなんでもできます。


ほろほろお肉の、肉じゃが



伝わらないこの感じ。
でも、お肉はお箸を入れたら裂ける感じ。
調味料を入れた後の煮込み時間、1時間半。


前回のカレーは塊肉を。
今回の肉じゃがには、シュニッツェル用に売られているお肉を。


普通のレシピにある、煮込み時間15分とかじゃまだ硬いです。

スイスの赤身肉、煮込めば柔らかくなる説は本当でした。


とにかく、何でも煮込めばいい。
ただ、それだけの事でした。
チーン


単純すぎて、何のカラクリもありませんでした。
私みたいに、普通に日本の薄切り肉の感覚で日本食作って、「スイスの赤身肉、かってーな」となり薄切り肉料理が遠ざかった人たちのお役にたてば嬉しいです。


これから、ばんばん日本食も作っていける。



にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


チーン