アタイのスイスでのスタミナ飯‼︎ | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。

朝でも夜でも、スイス生活を乗り切る&乗り切りたい、そのための食べ物ってあると思うんですが、最近の私のソレは・・・


納豆紫蘇ご飯with焼肉のタレ


紫蘇はなくてもいいけど、今は生い茂ってるから薬味として♫
ちょーほーーー!!
(重宝)


なければ、きざみ青じそチューブってのもありますし、そんなのをチョロンと乗せても○。
私はチューブ類は他、柚子胡椒とかも卵焼きにチョロンと入れたりしてます。
ちょーほーーー!!!(再)
まぁ、ほんものとは香りが違いますけどね。



このスタミナ飯で大事なポストを担っていた紫蘇ですが、葉っぱが硬くなってきたし、収穫して醤油漬けにしました。




美味しくなって、戻ってきてねー!


にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


胃袋へ。