最近の生活&悩み | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。

安倍首相の全国の小中学校休校要請に、野党の蓮舫氏が、「こんなめちゃめちゃなリーダーシップはない。すぐ撤回すべきだ」と述べてたって。


何で?
スイスは全部休校よー!!
具体的に休校の間にどうするかの案が出てないからダメなのかな?


近所の小学5年生の話だと、学校から課題が出ているので、終わったらそれをポストに入れておくと先生が取りに来るシステムになっているんだそう。
あと、パソコンを使った課題も少しあるって言ってたけど、スイスの少人数クラス制&現代社会サマサマ〜
日本でやったら、先生大変アセアセ


スイスの休校・商業施設閉鎖等のロックダウンは3月16日(月)からスタートしたので、今週は3週目。
一応4月19日(日)までとなってますが、そこまでで5週間、そのまま春休みに突入したらもっと長い。
こんなに休みが長いと子供がダラダラしないように規律を作ってあげないと、ですよね。


ある一家なんかは
総出でジョギングスニーカーランニング
しているのを目撃しました。
4人でみんなカラフルな上着着て笑って走ってて、何かのCMの1シーンのようでしたYO!
コロナなんて微塵も感じない。
ザ・ヘルシーファミリー!ボクシング
ボールドのCMでれるわ。


  ----*----*----*----*----*----*----*----*



新型コロナによる自粛生活で、

曜日感覚がなくなってます。
毎日日曜日で頭スッカラカン。
ヤッホーイ!


でもどこにも出かけらなくて、かなり退屈。
スイスと日本がとても遠く感じます。
今やもう飛行機飛んでなくて日本に行けない状況。
↑ロンドン・フランクフルト経由はあります。
(3/30在スイス日本大使館情報)


今日から日本からの航空便荷物もストップだし。
ギリギリで一つ送ってもらったけど、どうなるかなぁ!
母によると、着かないかもしれません、と窓口で言われたらしい。
無事到着したら記事にします。


そんな状況に追い込まれていると、日本を遠く感じてしまって寂しいチーン
どうしても日本に帰る必要のある状況の人もいるだろうに。
今は電車も乗りませんし、車ならオッケーかと思いつつも自宅周辺の散歩にとどめてるので、この何もない村寄りの街に閉じ込められている気分です。



全然関係ないんですが、最近の悩み・・・

産後に白髪増えた


1ヶ月に1センチ伸びるとして、8ヶ月の我が子の誕生前後と思われる頃から、完全白髪、または色素が薄くなった髪の毛が、明らかに!!
増えたんです。


昨年、日本で美容院に行った時に白髪の話になり「同世代と比べると数は少なめですよ」と言われた私の白髪事情。
そりゃ、タダでさえプチストレスは発生しやすい海外生活とはいえ、大きなストレスは抱えていないお気楽主婦生活です。


仕事のストレスで10円ハゲができた日本の友人がいますが、それに比べたら私の生活なんて屁の河童すぎるでしょう。
別に、ストレス抱えてまで頑張ることがないもの。
白髪も増えない。
なのでただ、年齢的なものですね。


ずっと思ってた。
40歳代の人はなぜ髪を染めるんだろうと。
オシャレ染めじゃなくて白髪染めだったのか雷


髪の毛なんて大学時代に就活で黒くして以来、染めてきませんでした。
染めるとダメージも気になるし、それより何よりまた染め直したり定期的なケアが必須になるのが面倒で。


2018年、グレイヘアで公の場に現れたフリーアナウンサーの近藤サトさん。



画像はこちらから拝借


私はこんな「グレイヘア」をいつか目指したい〜
似合うかどうかは別として・・・
余計老けて見える危険性もあるので、老け顔なら絶対にできない・・・


昔ドイツ語学校のロシア人クラスメイトが

「スイスの女性は歳がいくとショートカットの人が多くえ、地味でダサい!」

って悪く言っていたんですが、髪をわざわざブロンドに染めてロングを好むお国の人には分からないですよね。
私はむしろスイスの質実剛健なところは好感が持てます。
似合わないから思い切れないけど、ホントはカッコいいスイス人女性に多いスーパーショートにしたいぃぃ!!


抜くのは良くないと美容師さんに聞いたので、見つけて気になったら短くカットしてます。








にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村