スイスも遂に本格的な夏スタート!
我が家も今週から、扇風機スイッチオンです。
スイスの一般家庭にはクーラーがない。
マンション住まいの私たちも、一番上の階なのでとにかく暑い。
一階に降りると途端に涼しくなるから、下の階の人はさずかし涼しいんだろうな〜と常々思ってる。
(実際どうなの?日本の家でも一階って涼しいもんね)
何階に住んでいようが、スイスの家での暑さ対策は (義母戦法
)



家の中、真っ暗やんけー!!!

南側の部屋では本1つ読めません。
明かりつけたら、逆に暑い。
日中家に居ない人にとっては、ベスト!
まぁ、こんな感じで過ごすんです。
月曜日、私も日中はこうして過ごしていたわけですが、ブラインドを下げるタイミングが遅く生暖かい空気が充満・・・
そこで、扇風機を引っ張り出してきて、空気の通り道を作ってやると、気持ちよかった。
汗をかいた後に自分が当たると気持ちいいし。
さて、チューリヒの天気は・・・
アチチ〜

夜の21時前でも27度ぐらいあった昨日。
水曜日・木曜日、最高気温は37度。
ほんとに?
熱波レベル3(4が最高) 、警報出てるよ!
それに雨、一滴も降らないの?
あぁ、花粉もめちゃ飛ぶ

だいたいスイスの夏はこんな感じで、数週間晴天の雨も降らない日が続いたと思ったら、一気にまた気温が下がって最高気温20度や雨の日がやってくる。
真夏のはずなのにね。
だからクーラーがなくても、一応なんとかなる。
とりあえず、暑さと花粉を木曜日まで乗り切ろう。
ショッピングモールとか行って涼んだ方がいいかもしれません。

にほんブログ村
暑くてもいいから、風吹いてほしい。
でないと、家の中が冷えない。