4/19祝日 | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。

4月は、祝日が多いスイス。
特に今年はイースターが4月の終わり近くなので、特に休みが多い印象。


4月8日(月) Sechseläuten ゼクセロイテンという、雪だるまを爆竹で爆発させてその年の夏を占う春のイベント
4月21日(金) Karfreitag 復活祭直前の金曜日で、キリスト教の祝日
4月22日(月)復活祭の月曜日で、キリストが死から蘇る、キリスト教の祝日


休み、休み、ホリデーチーン


そもそも、私の働き方はフレキシブル。
フルで働いてるわけじゃないから、そんな休みばっかり要らないよ。
あたしゃぁね、今、頑張っておきたいんですよ。


周りの人が「忙しすぎて、2〜3月何してたのか覚えてない。もう4月も半ばだし」と言ってて、それって逆に実は有難いことだよね、と私はコメント。
彼らのようにフルで働いてはいないけど、私も時間が経つのは早く感じている。
でも、今は休みは不要。


そりゃ、3月みたいに休みが全然ないと「そろそろ休みたいなぁ〜」と思うけど、こんなに祝日が連続すると、有り難みがない。
月一ぐらいで、バラしてくれないかな。


5月は1日のTag der Arbeit 祝日を除けば祝日はありませんので、とりあえず今はエネルギー補充期間として受け入れてます。


     ----*----*----*----*----*----*----*----*


そんな私は、また義理の両親宅に入り浸って、「え、また来たの?」状態でご飯をゴチになってます。
本当によく誘ってくれるけど、料理をキチンとする義母は、時々面倒くさくないのだろうか、と思ったりする。
晴れの日はご近所さんもみんな、ガーデンでBBQしたりと、外で過ごしている模様。


スイス、ほんとに映画館行くか、山行くか湖行くか、それか遠出するか、祝日はショッピングの選択肢ないし、そんなんしかないから、週末のホームパーティが多いのでは、と勝手に思ってます。



何が食べたい?と聞かれて、

ブロッコリー・にんじん・ウイキョウ(Fenchel) をリクエストしたら、そのとーりに出てきた!ウインク




うまかった〜
ブランチも一緒、晩御飯も一緒です。


ここに手作りデザートのチェリーパイまでついてきて、もう、ぐるじい・・・(苦しい)


にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村 


ほんとに、胃がイッパイすぎて、息できなくなった