ラタトゥイユ&プレッツェル | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。

ちょっとプライベートなことでストレスが溜まっていました。
もう、どこまでスイスで暮らしても解決できないことってあるわ。
理由は、私の性格、たぶん、きっと・・・
人を変えることはできない、自分が変わるしかないってことでしょうか。


自分一人だけの問題ならどうとでもなるけど、他人が絡むとややこしくなることってある。
でも、家を離れ人と対面で会話し、何気ない会話をすることが、モヤモヤした感情や忘れたい事柄から一気に自分を解放してくれます。
他のことに、集中、集中!!


そして、何よりもパートナーの存在。
私の様子がおかしいと、いつも気づいてくれる。
いつもありがとう。


     ----*----*----*----*----*----*----*----*


そんな我々は・・・



週末、「ラタトゥイユ食べながら、映画ラタトゥイユ見る?」と提案され、一緒に料理したんですが、その残りを使って。

トルテリーニパスタ (中にリコッタチーズとバジル) に、ラタトゥイユソースで、めちゃウマ!


「ラタトゥイユ」、久々に見たけど、一挙一動が可愛くて面白い。

ちなみに、ラタトゥイユは、ディズニー&ピクサーの、「レミーのおいしいレストラン」です。
まぁ確かに、日本語のタイトルとそのまま「ラタトゥイユ」になっていたら、ラタトゥイユの中に「ラット(ねずみ)」が隠れているなんて、ピンときませんもんね。

洋画の日本語タイトルや字幕にする人、すごいなー、とまじめに思う。


それから、
久々にドイツの白ソーセージも買ってきたので、


★★★★☆(4/5)

  / 焼き過ぎちゃうやろかーっ! \



自分でプレッツェル作りました。


「塩は?」と聞かれたけど、
今は極力塩分控えてるので、んなもんあるかいな!


んで、お味の判定は?で、塩がついてないから、と、☆ひとつ引かれました・・・




にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ほんま、塩っ辛いのが好きやで、スイス人・・・