

早いですね。
京都・四条河原町に、「MACCHA HOUSE 抹茶館」という常に長蛇の列ができるお店があります。
河原町のほか、昨年の7月には産寧坂にも大きめの店舗ができたようですが、きっと混んでるね・・・
清水寺のあの界隈はいまや、空いている時がほぼない・・・また観光目的で誰かを案内することがあれば出かけたいと思います。
詳しくはこちらのぐるたびをご覧になっていただきたいんですが・・・
このサイトにあるのと正しく同じ、いつ見ても若い子を中心に並んでいる・・・。
升(ます)に入っている、その特別感が人を引き寄せるのでしょう。
インスタ映えというやつです。
私も、たまたま今回は滑り込みで・・・
確かに、綺麗どすな〜
老舗の抹茶使用のようです。
スプーンを差し込むと、マスカルポーネチーズクリームの中に一気に吸い込まれます。
お味は・・・甘すぎず苦すぎず、美味しいですけど、普通どす

今回の日本では、抹茶、緑茶を取りすぎました。
神社のお庭で抹茶と和菓子、抹茶モンブラン、抹茶パフェ、抹茶ティラミス・・・
スイスでも美味しい抹茶の粉がアジア食材店で手に入りますから、また帰ったら抹茶スイーツを楽しみたい。

にほんブログ村
自分で作るの面倒だけど、安上がりでいいと思うことにします