ある時は急にチキンナゲットが食べたくなったり、チーズ系、トマトソース系をむさぼったり、まぁいろいろです。
ヨーロッパ系の食べ物は、スーパーや駅前の売店とは言え、本場。なかなかに美味い!
ちなみに、Brezel König のラクレットプレッツェルを食べたら、塩辛くて死ぬかと思いました。
全部食べちゃったけど・・・プレッツェルにかかってるあの塩の量・・・。
絶対身体に悪いよね。
私の次のおじさんがかぼちゃの種プレッツェルを買ってたけど、美味しいのかな、気になる。
他人が食べてるものが欲しくなる、の法則。
プレッツェルを食べながら、ドイツの白ソーセージを、白ビール片手にプレッツェル食べたくなりました。
ある時は、コメ系が食べたくなってしまい、こちらのスーパー、COOPではそのコメのクオリティが低いことを知りながらも、前回食べたのはもう何年も前と思い、改善を期待してオニギリを手にとってしまいました。
3.8フラン(現レートで約430円)
開け方は、日本のと同じ。
照り焼きチキンをチョイス。
もうね、
ガッカリもガッカリだYO!!
これは、ホンマにアカン!
まず、コメがダメだ〜。。。
何でこんなにパシパシなの?これは冷たいからであって、水かけて電子レンジで温めれば良くなるの?
あまりに寿司なるものが食べたくなった時に我慢できずに買ってしまったCOOPのすし飯を思い出した。
とにかく、パッシパシやねん。地元の人は騙せても、私の舌はごまかせないぜー。
いや、別にこちらのスーパーは、騙そうとは思ってないんだけど。。。
それから、
どこが照り焼きチキンなんだぁー!
ミンチ状?になってて、味付けがマヨネーズ。
これは、ツナマヨでは?
いや、私が買ったのは、チキンのはずなのに。
これも、地元の人は騙せても、私の舌はごまかせないぜー。。。
でもとにかく、お腹は満たされました。
けど、日本のコンビニおにぎりが如何なるものか知ってるから、これはいただけない。
もう、改善を期待して買ったりもしないぞ!
こんなことだから、日本に帰ったらすぐにコンビニでおにぎりを買ってしまうんだ。
美味しいお米が外で食べたきゃ、日本食レストランへ行くか、アジア風レストランへ行くか、自分で持参すればいい。

にほんブログ村
そもそも、ヨーロッパにいながらコメ系をスーパーに期待しては、ダメだ。
学習しないオンナ。。。