いつもパートナーが「ハイキング行こう」って言ってくれるのですが、何やかんや家に居たい時があり、ケツが重い。
でも何もしないのももったいない。
てことで、
森の中のジョギングへGO!
もうスイスにお住いの方ならご存知のはず。
vitaparcours ヴィタパークー
きっとフランス語よね。
Parcoursはフランス語でコースという意味ですし。
このヴィタパークー、自宅の周辺にあるものを調べたければ、こちらのFinder(クリック飛びます)で調べられます。
見たところ、
スイス中に散らばっている
チューリヒの街を中心に、湖周辺でも72箇所とあるけれど、もっとあるはず。
そして、この「Z」のマーク。
これ、「ハローチューリッヒ♫」のチューリッヒ生命のロゴやん!
と思っていたら、1968年に子会社が始めたのが最初なんですね。
なんだか、
会社、地域まで巻き込んで、スイス人ってどこまで健康に気を使う人たちなんだろう・・・
といい意味で驚くとともに、日本にもこんな場所があればもっと気軽にスポーツできるのになぁ、なんて。
余談ですが、スイスで「ジム」というと、筋力トレーニングマシン・有酸素運動マシンのみがあるところが主流。(ワタス調べ)
日本だとスイミングプールもついているのが主流だけど、そういうところは大きいところなのでしょう。
日本のように、筋力トレーニング、有酸素運動、サウナに加えてスイミングプールがあるところが自転車で行ける距離にあったら・・・絶対に通うところです。
話がそれましたが、そんなジムがなくたって、このヴィタパークーに行けば、走りつつ、筋力トレーニングらしいことができますよ。
森の中で気持ちが良い!
筋トレも、女性なら自分の体重だけでいいのでは。
途中から森の中を駆け抜けることにもなれてきて、飛んでいるような心地よさ!
アスファルトじゃないし、足も傷めないしね。
でなわけでこのヴィタパークー、かなりオススメ!

にほんブログ村
別に走らなくても、散歩コースにもなります。
お年寄り、子供連れまで、超人気。