My夏のBBQ | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。

昨日も眠れたのか眠れなかったのか、曖昧な夜明けを過ごし、頭がぼーっとしています。
ほんとにっ、


曇りの夏希望!
2000メートル級の生活希望!
もしくは
雑草丸刈り希望!



例によって、昨日はグリルいたしました。
私の場合いつも、パートナーまたは義母によって「グリルする?」提案がもたらされます。


この6年半、私から「グリルする?」と申し出たことは一度もないんですね〜。 
それなのに、夏の天気の良い日、特に週末は、グリルをする確率がかなり高い。


スイス人(5)
晴れたら一言(7?)
「グリルする?」(5)



いい加減にしてくれ、と思いつつも、結局いつも美味しい炭火ご飯にありつけているので、文句は言わないのです。 
ありがてぇー、あぁ、ありがてぇ。



昨日のご飯はこんなメニューで。


{D99C5EB8-C3C4-4AAE-8596-875FB4FE150F}


左回りに、

ソーセージ
魚(Wolfsbarsch:ヨーロピアンシーバス)
キャベツとキュウリのサラダ
じゃがいもサラダ
義母特製ハンバーグ
クスクスサラダ(私の定番)


とまぁ、いつもこんな感じです。
ヨーロピアンシーバスは、最近よく食べてます。脂がのって、とっても美味しい!内陸スイスで美味しい魚が食べれるなんて、最高です、しかも炭火で!!
ソーセージとクスクスは我々持参。
去年の7月に同じような記事を書いていました。
こちら→平日グリル 
わお、この日もクスクスサラダ作ってるし、毎年やってること同じやん。



週末でエネルギーチャージできたので、また来週から頑張るぞ。



にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


そろそろハイキング計画たてよう