大晦日2017。ありがとうございました | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。

みなさま。こんにちは。
ほろ酔いで気持ちよく眠りにつき、大晦日の朝にぼーっとして目覚めた私です。


ラクレットで忘年会
{9F82C589-2F4D-41C4-96BB-7250A9AA1974}



大人はサイコーですね。
子供の頃、周りの大人がやっていた「忘年会などと言って、ただ遊んで酒を飲む」という行為を目一杯楽しめるんですから(笑)



いやはや、朝から買い物したりとバタバタでしたが、なかなかに楽しい大晦日イブ (←?) でありました。



    ----*----*----*----* ----*----*----*----*----* ----*



早いもので、2017年も最後の日となりました。

大晦日というと、ドラマの最終回のようなわざとらしい緊張感が漂うものですけど、スイスの大晦日には、そんなの関係ねぇ(古)



今年も「誰が興味あんねん」と思わず突っ込みたくなるような、いや突っ込む気も起きないような拙い日記を綴ってまいりました。
スイス情報なんかも、本当にたまにですが、載せてみたりして。


不定期なブログではありますが、来年もまたスイスでの何気ない生活を綴っていこうと思っておりますので、気が向いたら遊びに来てもらえると嬉しいです。


私たちは、すんでのところで従姉妹夫婦の家でのラクレットに招待されたので、ニューイヤーの乾杯をしに車を走らせて行ってきます。


いや、こうなると思ってた。おもてたんやぁ。
どっか、言葉もちゃうトコで年越し予定やったんとちゃうんかい。
12月の半ば、私も休暇モードになる直前あたりで、「大晦日と元旦は、君と2人でどこかで一泊して過ごそうか」なんて提案がパートナーから出たもんやから、「ほな、はよ、探しよし!」ばかりに言ってみたものの、大晦日も直前まで仕事だったパートナーが探すわけもなく、結局家に居残っとるやないかい・・・
・・・今思えば、自分で探せばよかったんかガーン



26日はラクレットでした。
昨日の30日もラクレット。
そして、大晦日の今日もラクレット・・・。
どんな好きや言うても、ちょっと食べすぎちゃうやろか。


あ〜栗きんとん と 蒲鉾 と ごまめ が食べたい。


これで2017年は最後の記事となります。
みなさま、良いお年をお迎えください!
ニコニコウインク




にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


私たちはこれから年越しそば食べよと思てます。
まだ作ってもいいひんのやけど(笑)
もうすぐ家出なあかんのに、間に合うんかい。