寒い、そして、ボブ。 | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。

義母から、いきなりの着信。
折り返したら、「さっき電話したでしょ?だから、かけたのよ」と言われたけど、それは事実無根。
ついに、ローマ字まで読みづらくなったのでしょうか、義母よ。
誰と間違えている???



別日。
エグザイルのボーカル・タカヒロと、武井咲がデキ婚!
そんなニュースに驚いた雨ザーザーの夜。
黒革の手帖が、母子手帳へとイメージ早変わり・・・(笑)


スイスよ・・・
先日までの30近い天気から、この冷たい風吹く激しい雨・・・ どないなってますのんや。


まぁ、このまま冬に向かってくれて、私は大歓迎。正直、クーラーもない暑すぎる夏に、ちょっと疲れ気味。
割と遊びまわった印象の今年の夏は、楽しかったけれど、少し、疲れがたまってしまった。



最近、パートナーとの時間があまり無い。
もともと、どちらかというとお喋りでないスイスパートナーと、疲れて夜はあまり喋りたくない私。
コミュニケーションの量が、格段に減りました。
まだまだ、阿吽の呼吸とまではいかない関係。こんなことで、夫婦大丈夫か、と思うんですけどね。



疲れていたら、ほぼ無口になる私は、何か聞いて、それが一発で伝わらなくて、繰り返すのも、嫌い。そして、聞いたことに対して、一発で求める答えが返ってこなくて、もう一度聞き直すのも、嫌い。


普段はそんなこと、ないけれど、疲れてると、頭が思考停止状態になってしまう。


老い、ですか。
私よりも年上やけど、子供さんがいはる人たちのほうが、よっぽどエネルギーに溢れている、というか、まだ若い自分のエネルギー不足を感じています。



ついに、実家の母に、集中力がもたない、どうしよう、と相談をもちかけました(笑)
テレビでも見てリラックスしたら、とアドバイスをもらったので、日本のバラエティ番組をみてみたら、時間の無駄遣いをしてる気分になってきました・・・



悪循環・・・(笑)






にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ


野良猫・ボブに救われた、イギリスの元麻薬中毒だったストリートミュージシャンの話。
映画にもなったそうで。

その話を見たら、癒されました。