夏は終わった?という感じで、涼しいのは良いんですが、雲ばかりの灰色でどんよりした空ばかりだと、気分もどんよりしがちです。
そして、時折くる雷雨。
そんな中、昨日の土曜日は快晴で、SNSを見ていてもたくさんの人がハイキングに出かけたようです。
私たちも御多分に洩れず。
今回は、2週間前に出かけた、アッペンツェル地方の山「Kronberg」のすぐ横、あの辺りで一番高い山「Säntis」を眺める、「Ebenalp」へと行ってきました。
ハイキングシューズを持っていない友人に合わせて、付近をブラブラ〜と行くコース。
まず、電車で、Wasserauen まで行きます。
綺麗に整備された道で、普通のスニーカーでも問題ありません。
本当は、下の写真に見える湖まで行きたかったけど、今回は断念。
舗装はされているけど岩場。
普通のスニーカーだと、足の裏が痛くなる感じがしますが、人によりけり。
登り道をランニングする強者もいるし、スイス人の身体能力の高さには、山に行くたびに驚かされます。
肉厚のエーデルワイス。
本物だけど、自然に生えてるものじゃありません。
帰る時間、アッペンツェル地方のビールをいただきます。
この「Quöllfrisch」、飲みやすくてスイスビールの中では結構好きです。
私が一番好きな銘柄はドイツビールなんですが、その次に好きなのが、このアッペンツェルビール。
家に帰り着いたら、手作りピザ。
----*----*----*----*----*----*----*----*
そして、本日の日曜。
簡単なコースを歩いただけなので、昨日の疲れはゼロです。
私たち夫婦、スポーツを何かしようとなり、久しぶりのテニスへ出かけました。
私は実に、14年ぶりです・・・

にほんブログ村
来週からの何でもない平日のエネルギーチャージ、完了。