昨日、38.8度まで熱が出て、死にかけていた Joschi です。
寝ている間も大量の汗をかき、普通じゃないです。
お米が食べられないなんて、異常・・・
こんな高熱、スイスに来てから、二度目のこと。
今、翌日の朝を迎えて、平熱まで一気に下がったけど、まだボーッとしてる・・・
一体なに、これ。
----*----*----*----*----*----*----*----*
先週末、Appenzell 地方まで、観光に出かけました。
ここのチーズ、冷蔵庫の常備品
そのことはまた、気が向いたら書きたいと思いますが、
(書かへんのかい)
----*----*----*----*----*----*----*----*
私の旅行記よりも、ただ今、ネスプレッソで、キャンペーンやってますYO!
300個以上のカプセル注文で、カプセルのリサイクルから作られたヴィクトリノクスのポケットナイフが、安く手に入ります。
詳しくは、ネスプレッソ公式サイトへどうぞ。
Voctorinox の公式サイトでも、新商品として出てる。
このネスプレッソ・タイアップのポケットナイフ。
通常は46フランですけども、300個以上のカプセル注文で、34フランの割引がきいて、12フランで手に入る。
我が家は毎日コーヒーを飲む。
1日、最低4〜6個のカプセルを消費。
1ヶ月で見ても、120〜180個のコーヒーカプセルが必要なわけです。
なので、300個もすぐに消費してしまう。
たまたま、カプセル注文時期になったので発見したけれど、ネスプレッソはたまに、こういうプロモーションを行なっていて、去年はアイスコーヒーのグラスとマドラーを、無料でもらった。
あと、カプセル◯◯個以上の注文で、新商品が割引になったりとか。
ネスプレッソ商品は洗練されたデザインのものが多いけれど、少々値が張るのが痛い。
なので、こういうプロモーションの時に買うのが賢いよね。
私も自分用のポケットナイフ欲しかった!
てなわけで、ゲットン。
裏には、ネスプレッソの文字が。
要らんけども・・・
----*----*----*----*----*----*----*----*
このネスプレッソのカプセルですが、リサイクルされていることはご存知でしょうか。
いくつか、持っていける場所も確かあったはず。
私たちが去年から利用しているのは、「リサイクリング・アットホーム」。
注文した新しいカプセルが届いた時に、古いカプセルを回収してもらう、というもので、これはかなり画期的だと思いましたよ。
不在でも、古いカプセル専用の黒い袋を、郵便ポストの中に入れておけば良いんですからね。
専用の袋は、注文時に無料で付けることができます。
ネスプレッソのネット注文は、注文から24時間以内に届けてくれるから、ギリギリの注文でも間に合うし、電話のオペレーターも親切で、スイスでは無いようなカスタマーサービスで、大満足です。

にほんブログ村
以前、「リサイクルでこんなものが出来ました」冊子をもらって、それが、オブジェやピアスなど・・・
何でもありやな。