キッチンにあるアレで、掃除 | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。

クリスマス明け、義理の両親がご近所さんと夕食を一緒に取るというのに誘われたけど、クリスマスでお腹いっぱいで疲れてるから、あっさり拒否。


どうも。
「ノー」と言える日本人、Joschi です。 


今年もクリスマスを無事終えて、年末年始は特に何もないスイス生活。


ここから年末に向けて一気に、風邪で無気力だった3週間を埋めるべく、大掃除に取り組んでいくぞー、おー。


しかし、年末年始。
はっきり言って、つまらんどすわ〜



    ----*----*----*----*----*----*----*----*



大掃除のことを調べていたら、気になる記事を発見。




ここに書いてあるのを一部抜粋すると・・・

Backpulver und Speiseöl: Wirksame Mittel gegen Fett 

ベーキングパウダーと食用油が、油の汚れに効く


Mit Backpulver und Pflanzenölen lässt sich auch leicht das Fett entfernen, dass sich über längere Zeit abgesetzt hat. Streuen Sie etwas Backpulver auf einen feuchten Schwamm und reiben die fettigen Ablagerungen damit ab. Anschließend mit klarem Wasser nachwischen.

少し濡らしたスポンジにベーキングパウダーをふりかけて、油分のたまったところをこする。そこを、水で拭いてきれいにする。

Auch das Prinzip: „Ähnliches löst sich in Ähnlichem“ bietet sich an. Geben Sie einige Tropfen Pflanzenöl auf einen Lappen und reiben die Oberflächen damit ab. Wischen Sie mit etwas Spülmittel und Wasser nach und reiben die Fläche dann trocken.

同質のものがよく効く原理で、雑巾に植物油を少し垂らして、それで表面をこする。洗剤と水できれいにして、乾かす。



    ----*----*----*----*----*----*----*----*


うーん、つまりこれは、日本で言うところの重曹みたいなことかね??


ベーキングパウダーと重曹というのは似ているが成分が微妙に異なり、重曹の方がアルカリ性が強く汚れを落とすのに適していて、ベーキングパウダーだと汚れは落ちにくい・・・

とかいろいろあるみたいだが、とにかく手元に重曹も、いま流行りのセスキ水もないため、ベーキングパウダーで掃除してみた。
(疑いつつも、やってみるYO!!)


パウダーなんで、しっかり拭き取らないも、粉っぽくなって残ってしまう難点はあるものの、なかなかイケる気がした!!



私はあまり、界面活性剤が強く匂いのする洗剤は使いたくない。
エコで体にも悪影響のないもの、引き続き探し中。




にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村



新しいの見つけたら、また書きます〜