食
それはまさに、人生の基本。
好きなものを食べることは、幸せの基本のキ。
前回の一時帰国から早7ヶ月がたち、最近パートナーが、「ラーメン食べたい」とうるさい。
こういう時だけ、ちゃっかり日本語使って、ずるい (←?)
周りにそんなことを言う人がいると、普段は無理だから、と我慢している私も、食べたくなってくるではないか。
(あ、ちなみに、チューリヒでラーメン食べれるお店あります。私も一度行きましたが、日本人経営のはずです。グーグルで検索どうぞ)
私の日本の地元も、ラーメン激戦区になりつつあるくらいで、とにかく美味しいラーメンが1000円以下で食べられる日本はパラダイス。
好きな味を外国で求めることはできない。
なら、自分でそれなりのものを作って楽しめばいいと思うのです。
てなわけで、どーん
なかなか良い出来。
煮卵なら、なお良し。
日本でいつも食べる名店とは比べたらイカンけども、自宅クオリティならこれで十分。
パートナーも、「美味しい」を連呼してくれた。
こういう時だけ日本語・・・ずるい (←?)
----*----*----*----*----*----*----*----*
肝心のお肉の部位だが、これは豚バラ。
お肉屋さんでチャーシューの写真を見せて、どのお肉か教えてもらうか、豚肉の最も脂肪分が多いところ、と言えば手に入るので、ぜひ。

にほんブログ村
チャーシュー作ると、キッチンめちゃ臭〜キッチンの扉締め切る確率5,000%!