アメリカ大統領、ドナルド・トランプになりましたね。
私はてっきり、ヒラリー・クリントンだろうと予想していたから、正直ビックリ。トランプは嫌味に満ちた暴言で反感を買っていたようにマスコミ上では見えたけど、隠れトランプ支持者がこんなにいたなんて。
初の黒人大統領に続き、初の女性大統領・・・見たかった。
トランプが大統領になったことで、予想どおり、先行き不安からドルが安くなりました。すぐ回復したけども。
あと、それに応じてスイスフランも高くなった。もっと対円で高くなってくれないかな〜スイスフラン。円安になってくれないと、日本に帰るときに困る。
株式市場、しばらく荒れそう・・・
----*----*----*----*----*----*----*----*
さてと。
トランプ氏のビクトリースピーチ、ご覧になられましたか。
嫌味も何もなく、感謝と、支持者以外への支援を求めること等を普通に述べていた。なんというか、普通だった。
しかし、日本もそうやけど、政治家が息絶える時は、口からポロっがきっかけであることが多い。
いつかどこかで、口からボロを出すんじゃないかと、ちょっと思ってしまう・・・
沖縄の米軍基地問題、自由貿易問題、メキシコの壁発言、銃規制問題・・・
あと、アメリカ経済の底上げができるのでしょうか。
ネット上でも先行き不安が広がってるけど、なってしまったものは仕方ない。
イギリスがEUから抜けた時も衝撃だったが、なかなか世界中でニュースが飛んでる2016年。テロや難民問題と合わせて、かなり衝撃の一年やな・・・
テロは論外だが、それでも、何がどうなろうとも、明日はやってくるし、太陽はまた上る。
変わってしまったことは戻せない。その状態でどうすれば良いかを考えるしかない。
----*----*----*----*----*----*----*----*
好きな「ウィンタースポーツ」何?
→雪の国に住んでいながら、ウィンタースポーツができないという、何と悲しきことよ・・・
▼11月10日の柴犬まるスタンプ