ダムの追記とまるちゃん質問 | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。

前回書いた、

wieder auf dem Damm kommen

健康を取り戻すの意のイディオムだが、何故ダムを使うのかなぁなんて話をしてたら、友人が教えてくれた。


ダムは水をせき止めるダムのことで、そのダムの上に立っていると、水に押し流されることがないから。また再びダムの上に来る、といことは、水に流されない安全な状態の場所に来るというイメージで、そういうことになるのだそう。

納得。



にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


    ----*----*----*----*----*----*----*----*


センチメンタルになる時はどんな時?

▼10月23日の柴犬まるスタンプ

あなたも柴犬まるの質問に答えよう


→おセンチ・・・。感傷的なこと。しみじみと心に沁みて涙もろいことなんて、心がわりと安定しているに私にはあまり無いのだが、今の時期、特に日本の秋の紅葉は、夏の終わりと冬の訪れを感じながら、何も特に考えることなくぼーっと美しいものを眺めることが好きやなぁ。