コピーアンド・・・ | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。


先日、電車に乗っていた時のこと。
すぐ近くに中学生くらいの女の子が友達と電話でパソコンについて話していた。

盗み聞きじゃないよ(失礼な!)

(スイスでは電車の中で携帯電話で話す人が日本と比べると明らかに多い。
まず、携帯をマナーモードにしていない為、着信音で、「あぁあの人はiPhoneか、サムスンか」とか分かっちゃう。
着信音がなると迷わず出る所も大きな違い。そしてさらに、遠慮のかけらもなく大きい声で話すのは日常茶飯事。
もう、携帯電話で話していない人に遭遇しない事の方が少ない。)

でっかい声で話すから、自然と会話が耳に入ってくる。


さて本題に戻って。
この女の子、電話の向こうの友達に、パソコンのワードソフトか何かの説明をしていて、友達が copy and paste のやり方について聞いていた。


そしたらこの女の子が


違うよー、
コピーアンドペースト
コピーアンド
パシュテじゃない!


パシュテって何なん!


って大笑いしていて、私も思わず吹きそうになった。ポーン


Copy and paste


この paste、スイスドイツ語読みしたら、パシュテ・・・




ツァーンパシュタ
歯磨き粉
Zahnpasta



みたい・・・


パシュテ!!

って可笑しくて何回も口ずさんでたら、ラピュタの最後の滅びの呪文、バルス!を思い出したのは私だけ・・・?





にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村