数日前は晴れたと思ったら、今日もまた雨!
花粉が減る、恵みの雨~!
ありがとう!センキュー!ムーチャグラシアス!



----*----*----*----*----*----*----*----*
先日、とあることがキッカケで、大大大豪邸を訪れることになったワタス。
それはそれはもう、彼らの一部屋が私たちのリビング?
彼らのお庭が、私たちの家??
彼らのトイレが、私たちのバルコニー?
みたいな?(ハテナ)がいっぱいの、もはや比較対象が同一ではなく、比べるとこ、おかしいやろがい!!と、頭の中は若干パニック状態になるデカさ。
とにかく、でかい。
家の中に、エレベーターがある。
池には、たくさんの優雅な錦鯉!!
有名な庭園でも、こんなのめったに見れまへんゑ!!!
家の中にスポーツジム、日焼けサロン、サウナ、ミストサウナ、マッサージルーム、足湯ルーム・・・
映画でしか見たことがない、長~~~いディナーテーブル。
端と端はもはや、声、届かないね??

しかし、木製のサウナ、まじで羨ましい。
私のパートナーも日本の銭湯大好き、中でも特に、サウナ大好き!!やから、家にサウナあったら毎日でも入るね

私の知り合いで、移動式サウナを持ってる人がいるけど、それは入れて2人。
ここのは違う、まじで日本の銭湯や~ん!!
----*----*----*----*----*----*----*----*
こちらスイスのお金持ちって、ケタガチガイマスネ???



これは私の持論ですけど、ベンツやポルシェなどの高級車乗って、物価が安いお隣の国、ドイツに買い物に行っている人たち又は、大きい良いお家にすんで、激安スーパーで買い物したりする人は、何か違うと思うんですよね。
この家の持ち主は、別荘も持ってるから、本当のお金持ち。
私は個人的には、0(ゼロ)がふたつくらい違う感覚と思ってます。
たとえば、60,000円のiPhoneは、600円のように。
それに、本当のお金持ちっていうのは、心も豊かなんだと思うんですね。
ちょっと裕福だからって偉そうにしている人たちはただの、小金持ち!
そう!コガネモチ~!!
ここまで大きい家となると、自分で管理するのはもはや不可能。
家の周りの木々たちも、手入れがないとボサボサになってしまうし、家中のバスルームとトイレの掃除だけで1日かかってしまう・・・
ちょっと違う世界をみた、花粉飛散の晴れた日でした。
----*----*----*----*----*----*----*----*
また別のとある日。
買い込んできたハーブ達を植え替え。
私たち、夏はいつもバルコニーにハーブを置いて、料理にフレッシュなものを使えるようにしてます。
左から、タイム、ローズマリー、オレガノ、ペパーミント
小さいバルコニーでもできるし、その他、壁の外側には、バジル。
シソも昨年同様、今年も種からやりまっせ!

そして、梅しそパスタ食べる

スアワスェー(シアワセー)