カニ鍋

スイスは海に面していないので、なかなか日本のようには魚介が簡単に手に入らない。
私も、サバの味噌煮や ぶりの照り焼き といった日本の魚家庭料理を食べたい。
けど、無理。
先日もサバを探してはみたけど、置いてなかった。
とはいえ、できる範囲でのことはしたい。
てなわけで、スイスに来てはじめてですが、カニ鍋をしてみた。
買ってきたのは、冷凍のタラバガニ。
中身を出したら、こんな量だった。
見ての通り、もう火が通っちゃってます…
魚屋のおっちゃんが言うには、パスタに乗っけたりするらしいが、私はお鍋として食べたい。
煮ているうちにダシが出てくるはずだけど、その肝心のダシが湯がいたカニには期待できない。
けど、身の分厚さも良く、ちょっと昆布だしも出して、おいしーく、頂きました。
フレッシュなカニが食べたけりゃ、北欧の海辺へ行け、ということか。
いつか必ず、カニ目的でノルウェーに行ってやる~!!!!
( ̄Д ̄)ノ