ポロねぎ、まじうめー | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。

今、はまっている野菜があります。

それは、リーキ(ポロねぎ)





西洋野菜の代表格だと思います。
日本のねぎと比べると、生で食べるにはちょっと癖がある感じ、てか、苦め。
けど、ふっといので、なんだか、得した気分や!!
洋食だけでなくて、麻婆豆腐とかにも、使うよ。
めちゃ便利な野菜やで!!!

緑の部分は丸まってはおらず、つぶれて重なっている感じ。
固すぎるので、食べるのには適さない・・・
なので、私は、こっちでは頻繁に食べる、鶏胸肉のにおい消しに、一緒に煮たりするのに使っています。


このポロねぎ、いためると、もう、信じられないくらいおいしくなる!!!
私のPartnerのお母さんが、このポロねぎとベーコンを使った前菜をたまに作ってるんですけど、それがすっごい美味しくて、日本人の舌にもすっごい合うんです。
甘さがもう、たまさん旨さです。


というわけで、初、このポロねぎのスープを作ってみました。

あまりの旨さに、全部飲んでしまったので、写真はありません。
Partnerは、ねぎのスープであることを、すぐに言い当てたのですが、普通なら、絶対にわからないと思うんです、もうすでに飲んだことがあるから分かったんですね。
( ᵅั ᴈ ᵅั;)~♬


作り方は簡単。
まじでうめーので、作ってみて。
うちのPartnerも、まさに本物の味と、褒めてましたがな。


①このポロねぎ(輪切り)とじゃがいも(細かく切る)を、バターでしんなりするまで炒めて、冷ます。
②ミキサーで一発!
③漉す
④牛乳や生クリームで味付けする。(お好みで量を調節を、私は同量入れた)
⑤塩コショウする。塩多めがおいしい。ポロねぎが甘くなってるからね。



てなわけで、私もレシピブログの仲間入り!!

今回限り!!!



気がむいたら、このポロねぎを使った、うますぎて失神寸前ピザのレシピも、載せちゃう!!!