義理のママの誕生日 | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。


毎年やってくる、お祝い事、誕生日。
毎年毎年、ネタがねぇよ、と思うんですよね、イベント事って。
特に、プレゼントを用意するから、誕生日、クリスマスなんかは、大変。



今、私の兄がスイスにいる、ということもあり、皆でバースデーソングをアカペラではもることにしました。

ケーキの上のロウソクに火をつけたケーキを持って行き、ドアのピンポンを鳴らし、一言も話さずにゾロゾロと家の中に侵入。

指揮者の合図で、ハーモニースターーーート!!!


歌い終わったら、ロウソクの火を消してもらって、我々のサプライズは終了。


{E42CEF57-A50A-49DB-80D5-807CA417BE88:01}


私もこんなことしてもらえたら、嬉しいぜー。


しかしもう、このショートケーキを作り終えた段階で、ものすごい疲労感。
本当はもっと、生クリームの塗り具合を綺麗に仕上げたかったけど、私にはそんな能力はない…


けど、味はバツグン!
まじ、美味ですわ。
みんな、大絶賛ですわ。
ミグロ(スイスのスーパー)のスポンジ、めっちゃ柔らかいですやん。
リピート決定!


 ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


ところで。
昨日、ものすごい量のスイーツがテーブルに並んでたんです。
ティラミス、チョコケーキ、そしてショートケーキ。
全部、食べきれるわけねー!ということで、ご近所のインド人のおっちゃんSを呼ぶことに。


このおっちゃんS、話が面白いのよね、いつも。


私の兄は初めて会ったから、おっちゃんSのスイス人の奥さんと、どこで出会ったのか、という話にもなったわけです。

んで、インドの瞑想センターの前で出会ったようで、しかも、歴代の彼女も同じく、瞑想センターの前でひっかけたらしい!!




そしたらうちのパートナーが質問。

あのぅ、失礼なこと聞きたくないし、気を悪くしたらごめんなさいだけれど、
瞑想センターで女の子に出会ってるけど、
本当に瞑想してたの??



そしたらそのおっちゃんSが、



そんなもん、目を開けた時に美しい女性がいたら、瞑想なんてどうでもいいでしょ!!



とか言うから、大爆笑。



週末はお婆ちゃんの誕生日パーティ。
プレゼントの用意も出来たし、久しぶりに大勢に会うから、また疲れるなぁ(~_~;)
けど、楽しみでもあるなぁ♪( ´▽`)