スイスに住む人対象に、安い一日券が販売されている。
この一日券は、スイス国内どこでも、乗りたい放題の一日券。
例えば、チューリッヒからベルンの約1時間の距離だろうと、
チューリッヒからマッターホルンがあるチェルマットだろうと、どこでもいい。
今日、駅に行って、聞いてみた。
この駅で購入可能な一日券は、
ハルプタックスという、チケットが半額になるカードを持っていることが前提。
平日・祝日問わず使える一日券 → 71フラン
平日限定、朝の9時以降に使える一日券 → 58フラン
ちなみに…
チューリッヒ ー ベルン 間の通常の値段はなんと、98フラン。
往復の値段とは言え、たった1時間の距離が、1万円ですわよ!!!
そこの奥様!!恐ろしい値段だぜ~
ここで、半額になるハルプタックスカードを使うと、49フラン。
「チューリッヒからベルンに行くぐらいだったら、一日券を買う必要はない。」
そう思うのは、まだ早い。
なんと、通常、駅で購入できる一日券の他に、市役所で購入できる、
ターゲルカルテ・ゲマインデ”Tageskarte Gemeinde"というのがある。
これは、基本的にその市にすむ住人を対象に販売されているもので、
市役所によって、値段が異なり、購入時点で日時も確定する。
今日、最寄りの市役所に行って聞いてみるとなんと、35フランだった。
12月から40フランだったかに、値段があがるよう。
その他の市役所も確認したところ、39フランや43フランやら。
ほんと、市役所によって値段が変わるようです。
日ごとに取れるチケットの数も数えるほどしかなく、2週間先も危うい。
そりゃ、駅で帰るチケットに比べると、30フランも安いもんね。
これからはこの、ターゲルカルテ・ゲマインデを狙って買うぞーーー!!!