アンパンマンパン | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。


ひょんなことから日本の子供アニメアンパンマンの話になり、
アンパン食べたいな~からのアンパンマンパンを焼くことに!!

{77EC2BCE-AE03-460A-A6FB-8671E76D927A:01}


{3741C7A7-EF07-43FC-B5C5-E3EB6FBA192C:01}


真ん中のが一番きれいにできてるね。
ちょっと固いけど、うまい!
餡があれば、やってみるといいと思う!
レシピは、クックパッドで検索しました♫




 ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚




先週末の話。
日本人のお宅にお呼ばれしてきました。


日本語がネイティブ並みのスイス人の旦那さんもいたので、日本語で話していたのがほとんどで、終始、楽しい時間を過ごせたので、大変、楽しかったですきらきら



そして数日たち、思いました。



お呼ばれしたお宅はすごくステキなんです!!
リビングの全面が窓になっているのでとても明るく、開放的な空間です。




それに対してウチは、せまいなぁ…と。
「今度はJoschiさんの家で!」なんて話に最後になっていたけど、正直、こんだけの人数が入ったら、キッチキチやで…大丈夫かいな…以前に6人入っただけでも、結構な圧迫感やったで…
なんて、若干、億劫になってしまう自分がとても、嫌だ。




こういう風に、人と比べて自分はどうか、なんて考えても、答えなんて出ないし、卑屈になるだけ、って分かってるけど、「他人にあって自分にないもの」、にどうしても目がいってしまう。



こんな風に考えるのはきっと、スイス生活1年半、結構我慢してるのかな、と振り返ります。
与えられることに慣れすぎている。
いろんなことがめぐって、他人からはよく見えることでも、実際は悩んでいたりするものです。
軽く口にだしていることでも、本当は心のなかではもっと真剣だったり、するんですよね。




来年から、大きく一歩踏み出そう、
他人と比べてどうとかは、やめる。
自分がなりたい自分になれるよう、やるだけ。
そのために、本質だけを、見ていこう。